お店 2010.01.13

こんにちは!


今日はいただいたエジプトのチョコレートをご紹介!

"ALF LEILA WA LEILA" というギザにあるお土産屋さんです。

ALF LEILA WA LEILAというのは、アラビア語で千夜一夜という意味です。


ここのチョコレートが、とっても美味しいんです!!


私のおすすめナンバーワンチョコはコレ↓

H.I.S. エジプト・カイロ支店-CHOCO3

アンズチョコレートです。

日本にもドライフルーツが入っているチョコレートがありますが、このアンズとチョコレートはとても良く合います!

パッケージもおしゃれで、アラブっぽいデザインとアラビア語が書いてあるところが可愛らしいですね。



H.I.S. エジプト・カイロ支店-CHOCO2

中はこんな感じでひとつひとつ包装されています。12コ入り。



H.I.S. エジプト・カイロ支店-CHOCO4
こちらはデイツ(やしの実)の中にアーモンドが入ったその名も「デザートフルーツ」。



H.I.S. エジプト・カイロ支店-CHOCO1
中身もぎっしり詰まっています。

これが日本茶と良く合います。

天然の甘さでおやつにGOODです。


アーモンドなし(種抜き)も売っていて、おじいちゃんおばあちゃんにも喜ばれるかもしれません。

他にもデイツ入りチョコ、タオルなど各種お土産も置いています。


このお店のナツメヤシの実は、リビア国境近くの「シーワオアシス」から取れた実です。

(シーワオアシスについての記事はコチラ)

http://ameblo.jp/his-cairo/day-20090416.html


オーナーは日本語も話せるのでメールでのお問い合わせは日本語・英語・アラビア語が可能!

ギザ、カイロにご滞在であればご滞在の場所へデリバリーサービスも行っています。


自分へのおやつ、ご家族や友人、会社へのお土産にいかがでしょうか。


興味のある方は下記へ是非お問い合わせを。

メールアドレス:senyaichiyachoco@yahoo.com

ADDRESS :18 Pyramids gardens st. El Haram Giza

TEL :012 178 4007

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: sloth -2010年1月15日 (金) 08時30分

      ■シーワの・・・
      ナツメヤシも、お水も、大好きです♪おいしいですよね~♪特に、シーワのお水は、緑茶を美味しく飲みたい時にはイイですよね~♪う~む・・・。久々に、シーワのナツメヤシを食べたくなってしまった・・・(爆)☆

    • 投稿: slothさん -2010年1月15日 (金) 09時56分

      ■Re:シーワの・・・
      コメントありがとうございます。そうですね。シーワのものは、天然の美味しさがありますよね。シーワの水で緑茶を飲むと美味しいんですね。今度試してみます。

    • 投稿: めぐ -2010年5月23日 (日) 09時54分

      ■質問です
      エジプトで「アーモンド」といわれたら「種」のことなんでしょうか??日本のようにアーモンド=食べられるナッツと思うのはまちがいですか??

    • 投稿: his-cairo -2010年5月25日 (火) 06時53分

      ■めぐさん
      コメントありがとうございます。アーモンドはアラビア語で「ローズ」というようです。(アーモンドって知ってる?と聞いても皆分からないというので辞書で調べてみました。)エジプトでもアーモンド=食べられるナッツのようですよ。

    

    HIS カイロ支店

    2025.05
    loading...