皆様、こんにちは!
今日も陽射しはきついですが、
冷たい風が吹いて過ごしやすいカイロです。
カイロ支店の窓からは、エジプト人の大きな声と
耳が壊れそうなほど大きなクラクションが聞こえてきます。
細い道の真ん中でケンカをしているので、
後ろの車の運転手がイライラしながら、クラクションを
鳴らし続けています。
先日、ピラミッド通りから北へバスで約20分の
ケルダーサ(KERDASA)村へ行ってきました。
目的は、ガラベイヤ
エジプト人が家の中等で着ているゆったりした服です。
男性のガラベイヤ率は、ルクソールやアスワンが高いですが、
カイロでも歩いていると、時々見かけます。
このケルダーサ村は、ガラベイヤの街と言ってもいいくらい
たくさんのガラベイヤが売っています。
もちろん、カイロでもガラベイヤは手に入りますが、
ケルダーサ村のガラベイヤは、
デザインもこっていて、見るもの全て欲しくなって
しまいます。
ガラベイヤより、マネキンのポーズの方が
気になりますが・・・
ガラベイヤ以外にも、ベリーダンスの衣装や、
ハンハリーリなどでも見かけるエジプトのお土産も。
とても、暑い日だったので、人通りは
少なかったのですが、夜になると
日本人の中でも、背が低い方に入る私、
この街では、ぴったりのガラベイヤに出会えました。
-------------------------------------------
最近、普通の生活に戻っていたので、忘れていましたが、
夜間外出禁止令
夜中2:00~朝5:00 まで出ています。