皆様 こんにちは
今日はいつもより湿度が高いのか、ムアッとした暑さです。
今回は、珍しくアラビア語についてです。
ご存知の方が多いかと思いますが、エジプトは、
アラビア語が公用語です。
なんと、アラビア語は中近東22カ国の公用語として使われています。
22カ国、公用語として使われている国へ行っても言葉が通じると
思うかもしれませんが、それぞれの国には方言があるので、
生活をしていく上では、その国の方言が必要となります。
得に、エジプトは、エジプト方言をアンミーヤと言い、
正則アラビア語(フスハー)と比べると全然違います。
私が学生時代に使っていたアラビア語→日本語の辞書です。
結構ボロボロですが、約10年使っています。
中はこんな感じです。
最近は日本の書店でも、エジプト方言の本を見る機会が多くなって
きたので、エジプトを長期旅行する人には、簡単な単語をアラビア後で
覚えることをお勧めします。
観光地は英語が通じますが、エジプト人訛りの英語です。
例えば、Airport → エアポート
エジプト人が言ったら、エアボルト
といったように、Rは巻き舌風、Pはアラビア語に発音がないのでB
になります。
ちなみにアラビア語では、マタール مطار
エジプト人は、とても会話が好きなので、旅行中少しでもアラビア語を
使うと、とても喜んでくれます。
これから、よく使われるアラビア語を紹介していきたいと思います。

にほんブログ村 Tweet