現地情報 2011.09.23

皆様 こんにちは


夜や朝方は涼しくなってきたと感じるカイロです。

今日のカイロは最高気温32度、最低気温24度です。

明日以降は最高気温30度以下の日もあるみたいなので、

これからいよいよベストシーズンに入ってきます!


昨日の9月22日ー30日まで、エキシビジョンセンターでエジプト各地の

展示会が開催されています。

私がお世話になっている方たちが出品をされるということでさっそく

行ってきました。


中に入ると思ったよりも広く、一階にはルクソールやアスワン、南部地域の

ブース、ベドウィンの商品が豊富なシナイ半島ブース、オリーブ油や

オリーブ漬が売っている地中海沿岸ブース。

エジプト各地に行っても、日本のようになかなか名産品に

お目にかかれないエジプト。

ここでは、各地の名産品を展示しアピールしているのでとても

面白いです。


挨拶まわりの為に行った私も、最後は買い物魂に火がつき、

衝動買いをしてしまいました。


限定に弱い私。

カイロで見かけない物をと、

こんな物を買ってしまいましたが、


H.I.S. エジプト・カイロ支店


あまり人気がありませんでした。


一つ一つ手作りで、同じ顔、同じサイズのものはありません。

アップで撮るとわかるように、エジプト人の特徴ばっちし。


H.I.S. エジプト・カイロ支店


ジュース(タマルヒンディか甘草)売りです。

こちらは、本物のジュース売り。

これは、アラスース(甘草)が中に入ってます。


H.I.S. エジプト・カイロ支店


つぼを頭に乗せた女性。

田舎では、重い荷物を頭の上に乗せて運ぶ女性をよくみかけます。


H.I.S. エジプト・カイロ支店

↑ホクロまでつけてリアルです!



エキシビジョンセンターは毎年ブックフェアで使われていた

見本市会場の隣にあります。

サラーフセーリム通り入り口から入ります。

タクシーでは、サラーフセーリム・マアラド もしくはブックフェアで有名

なので、マアラド・キターブでも通じます。

サラーフセーリム通り側の入り口に着くと、見本市会場を正面にして

右に赤い垂れ幕がかかっている建物があるので、すぐにわかります。


日曜日にもう一度行って買い物をするつもりなので、

たくさんの荷物を持った日本人を見かけたら、きっと私です。




いつもありがとうございます。

本日もにほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ よろしくお願い致します!!!!

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カイロ支店

    2025.04
    loading...