現地情報 2011.10.12

皆様 こんにちは


先日、ファラオ村へ行ってきました。

ファラオ村といっても、ファラオがいっぱい住んでいるのではなく、

古代エジプトのテーマパークです。

古代エジプト好きには、たまらない笑えるところがたくさんあり、

子どもでも丸一日楽しめます。

私は、はまってしまいました。


ファラオ村入り口

タハリール方面からNILE通りを南のリングロード方面へ

行く途中に 古代エジプト風の門があります。


H.I.S. エジプト・カイロ支店


チケットを買って、中に入ると、ファラオ村全体の模型を発見!

私でも作れそうな、簡単な模型。一応、ファラオ村の全体図


H.I.S. エジプト・カイロ支店


船を待っている間に、待合室にかかっていた絵。

写真に撮ったらキレイだけど、実際は・・・。


H.I.S. エジプト・カイロ支店


英語とアラビア語のアナウンスがあるので、 英語を選ぶと、なんと貸切状態。

エジプト人に人気があるのか、外国人は私達だけで アラビア語の船は満席

ファラオ村は島にあるので、 船に乗りながら、細い運河を進みます。


H.I.S. エジプト・カイロ支店


神様の像や、ファラオの像もあり、古代エジプトの重要な神様と

ファラオのことがわかります。

このラムセス二世像は、ぶさいくすぎてちょっとかわいそう。

現代にラムセス二世がよみがえったら一番に壊されること

間違いなし。


H.I.S. エジプト・カイロ支店


像ゾーンをすぎると、エジプト人が古代エジプト人の生活を 実演!!!

モーセがナイル川から拾われるシーン


H.I.S. エジプト・カイロ支店


牧畜


H.I.S. エジプト・カイロ支店


パシパシと枝で水面をたたき、

魚を獲るシーン


H.I.S. エジプト・カイロ支店


家を作っているシーン。

この道具で水平かどうか計ると強調するエジプト人。

全然、水平ではありませんが・・・。


H.I.S. エジプト・カイロ支店


古代エジプト生活実演は、船を降りるまで続きます。


ブログも続きます。



いつもありがとうございます。


本日もにほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ よろしくお願い致します。





同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カイロ支店

    2025.05
    loading...