現地情報 2012.04.03
皆様 こんにちは

今日のカイロも朝から気持ちの良い天気です。
最高気温は26度、最低気温14度なので、夜は肌寒くなってきます。

エジプトを旅行される方には、短期間の滞在の方には、
個人で観光されるよりも、日本からのツアー、現地ツアー、オプショナルに
参加されることをお勧め致します。

エジプトのバスは番号や行き先がアラビア語。
ピラミッドまではまだ地下鉄では行けません。
屈折ピラミッドのあるダフシュールや階段ピラミッドのあるサッカラへは、
バスで行くことは困難。

そして、最近の交通事情。

会社への通勤、家への帰宅は憂鬱になるほど。
なぜなら、この人々に勝ってバスに乗り込まないと
いけないからです。

帰宅時、

 

道の真ん中にまで立って、乗り合いバスが来るのを
待つ人々。歩道ではなく、車が通る道路です。
もちろん、私の後ろもバス待ちの人々が待機。

 

この人々の間を車が突っ込んできます。
人を轢きかねないほどクラクションを鳴らしながら突っ込んできます。
人にあたっても、無視して車は進みます。

それでも、動かない人々。
誰よりも早く乗り合いバスの席をゲットする為にバスが見えたら
走ります。
遅刻をしても走らないエジプト人が走ります。

朝は、



向かってくる乗り合いバスが見えたら、運動が苦手なエジプト人もスタンバイ。
車が止まる前から詰め掛けドアを開けます。
中に人が乗っていようが関係なし。
あっという間に、ドア付近は降りる人と乗る人で、おしくらまんじゅう状態。

カイロに住んでいていつも思いますが、カイロの乗り物は非常に大変です。

そして、交通事故にも気をつけましょう。

mariam

いつもありがとうございます。
本日もよろしくお願いします。

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: のん -2012年4月 3日 (火) 14時48分

      ■無題
      ツアーで行った時、あまりのすごさに、疲れていてもバスで寝ないで写真撮ってました。平気で道を横断する人。まだ乗るの?!っていう車に乗り込む人。ここは何車線なんだろう?という道路。ここ、バス走れるのかな?みたいな状態。全部楽しい思い出です( ´艸`)

    • 投稿: タカラベ -2012年4月 3日 (火) 15時15分

      ■無題
      いや~スゴい(´Д` )でもこれがエジプトの醍醐味?だったり?ミクロバスに乗りたいです…(。-_-。)

    • 投稿: his-cairo -2012年4月 4日 (水) 08時56分

      ■無題
      >のんさんいつもコメントありがとうございます。信号は以前より増えたのですが、日本のような横断歩道はなく、どこからでも道を横断する人、ぶどうの房のようにバスのドアからはみだしてでも乗る人など、今も変わりません。ずっと変わらないのかもしれません。

    • 投稿: his-cairo -2012年4月 4日 (水) 08時59分

      ■:無題
      >タカラベさんコメントありがとうございます。もっと人が集まっている写真を撮りたかったのですが、その場合は私も戦ってバスに乗り込まないといけない為余裕がなくこんな写真になりました。最近、ミクロバスも値上がり、渋滞もひどくなってきたので、大変です。

    

    HIS カイロ支店

    2025.05
    loading...