遺跡
2014.04.14
4月11日の朝

ギザにあるピラミッドに8時到着
午後にはルクソールに向かうので、忙しい
スケジュールなのですが、せっかくなので
ピラミッドの内部に入ってみることにしました。

有名なのは、クフー王のピラミッドなのですが、

ここは、団体客が多いのと、時間的な関係で

3つ並ぶピラミッドの真ん中

カフラー王のピラミッドの内部に入ることにしました。

上の方には石灰岩の外装が残っていて、帽子を
かぶっているようなピラミッドです。

スフィンクスの横にある 昔の参道から続いている先に
あります。

ちゃんぽん 個人的な感想では、クフ王のピラミッドより
美しいピラミッドでは ないでしょうか

多くの団体客は、クフ王のピラミッドだけに寄ることが多いので
行った時は、すいていて静かでした。

内部に入る入口です。
カメラの撮影が禁止されているため内部の写真はありませんが
突き当りの部屋には石棺が置かれていて 壁には
1818年3月2日 このピラミッドに入った人物(ヨーロッパ人)の
サインが書かれていました。
あまり時間が無い中でも、スムーズに見学が出来ました。