宗教
2014.06.17
6月10日(火)のオールド・カイロ

バビロン要塞の遺跡です。

その遺跡の横にあるのが、
エル・ムアッラカ教会です。

この教会 9世紀頃にバイロン要塞跡に建立されました。

白い外観の綺麗な教会です。

イスラム圏のエジプトでも 約1割のコプト教
キリスト教徒の一派の人がいます。

エジプトにキリスト教を伝えたのは、福音書を記した
聖マルコといわれています。
福音書を記した聖人が 直接伝えたとなると
キリスト教の元祖とも言えるのでしょうか

この すぐ近くには、イエス・キリストが幼い頃に
住んでいたと言われる場所があり、多くの教会が
あり、この教会もその一つです。

昔からのキリスト教の姿を残しているのは もしかすると
コプト教なのかも 知れません

礼拝堂の中を見てみると

要塞跡を利用しただけあって、 柱などローマ時代の
雰囲気が 少し残っています。

彫刻なども 素晴らしいです。

教会に行って 荒んだちゃんぽんの心も
少しだけ、まともになったような気分になりました。

聖なる力を 感じる場所です。