遺跡
2015.03.04
3月3日 晴れ
最低気温 15℃ 最高気温 22℃
とても 気持ちが良い 気候です。
ピラミッド・エリアに入る 入口付近
多くの観光客で
行列になっています。
中に入って行くと
最近 特に中国からの観光客が増えているように 思われます。
ラクダも クフ王のピラミッドを 見上げています。
この前 修復をしていた メンカウラー王の ピラミッドの内部
が 公開されたというニュースが流れました。
三大ピラミッドの中では 一番 小さなピラミッドですが
まだ チャンポンは 内部を見たことがありません。
メンカウラー王のピラミッドの内部への入場券は 前もって
ピラミッド・エリアに入る チケット売り場で 購入しなければ
なりません。
内部に行きたかったのですが、
時間が無かったため 内部を入口からチラッと見ただけで
次の目的地への向かいました。
ここから カフラー王のピラミッドも
きれいに見えます。
ピラミッド・エリアを離れ
次は エジプト考古学博物館へ 向かいます。
