遺跡 2015.03.13

3月12日のピラミッドエリア 入口付近です。

Photo_8 チケットを購入後 中に入ると

Photo_9 入って すぐに 目の前に見えるのが

Photo_10 第1ピラミッド クフ王のピラミッドです。

Photo_11 3つのピラミッドが 見渡せる パノラマ ポイント

Photo_12  2月に修復中だった メンカウラー王のピラミッドの
 内部が 一般公開されたことで 短い期間ではあり
 ますが 、今現在 この3つのピラミッドの内部に
 入ることが出来ます。

Photo_14 一番人気がある 第1ピラミッド
クフ王のピラミッド

Photo_13 入場制限や 昼休み中(約1時間)のため 中に
入れないと、いうことは あるかも知れませんが、
今現在 内部に入ることが出来ます。 

Photo_15 第2ピラミッド
カフラー王のピラミッド

Photo_16 入口の係りの人に聞いてみると
4月末まで 開いているが、5月1日より
復旧作業に入るので 内部の観光は
数年 出来なくなるそうです。

Photo_17 第3ピラミッド
メンカウラー王のピラミッド

Photo_18 2月に中に入れると聞いていたのですが

Photo_19 この前 訪ねた際は 内部に入る時間が
ありませんでした。

Photo_20 そして 今回 3月12日に訪ね やっと 
3つのピラミッドの内部に入ることが出来ました。

クフ王のピラミッドと違い 内部の部屋は
すべて地下にあるため 入口からは 下へ下へと
下りて行き 石棺のあった部屋へと向かいます。

通常の流れであれば 第3ピラミッドの修復が終わり
内部が公開された後 すぐに 第2ピラミッドの修復
が始まるそうなので、3つのピラミッドが 同時に
開いているということは、めったに無いそうです。

Photo_21 最後に スフィンクスの方へ行って

Photo_22 ピラミッド・エリアを出ました。

Photo_24 3月12日(木)
この日も 多くの観光客で ピラミッド・エリアは
にぎわっていました。

にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS カイロ支店

    2024.06
    loading...