ビルド・ア・ベア ワークショップ(Build-A-Bear Workshop)
というお店をご存知ですか?
・・かく言う私も、今年の自分の誕生日まで知りませんでした。
このビルド・ア・ベア ワークショップとは、
自分だけのぬいぐるみを作れてしまうお店です。
ここラスベガスには、プラネットハリウッドのミラクルマイルショップス内、ファッションショーモール内にお店があります。
写真はミラクルマイルショップス内にある、ビルド・ア・ベアのお店です。
店内に入ると、たくさんのぬいぐるみが迎えてくれます![]()
まず、その中から自分のお気に入りの子を探してください。
可愛いぬいぐるみがたくさん置いてあるので、
きっとお気に入りの子を見つけられると思います![]()
![]()
始めは、ぬいぐるみの顔の部分にだけ綿が入っているので、
こんな感じで胴体はふにゃふにゃしています。
お気に入りの子を決めたら、店内にいるスタッフに
ふにゃふにゃ状態のぬいぐるみを手渡してください。
すると・・・
![]()
この機械を使ってぬいぐるみの背中の部分から綿を入れてくれ
ある程度まで綿を入れると、
ちゃんと抱き心地を確認させてくれます。
自分の好みの抱き心地になるまで綿を入れることができるので
しっかり確認してくださいね。
ちなみに、スタッフの方はとても簡単な英語と
ジェスチャーを交えて話してくださるので、
英語が苦手な方でも心配ないと思います。![]()
綿を入れ終わったら、スタッフの方が綿を入れた口の部分を、
丁寧に縫ってくれます。
オプションとして、音声が聞ける機械を入れることも出来ます。
押すと動物の鳴き声、
「I love you-!」、
「Happy Birthday!」
等など・・・
そして・・・
ぬいぐるみが完成したら、お風呂で洗ってあげてください。
このお風呂、シャワーの部分から風が出るようになっているので、
ホコリや小さなゴミを飛ばすことができます。
さらにこのお店では、ぬいぐるみに合った洋服やくつ、小物などを
たくさんそろえています。
女の子用、男の子用とわけて販売されているので、
まずぬいぐるみの性別を決めてあげてくださいね。
これが完成したぬいぐるみ達です。
![]()
このぬいぐるみ達、今年の私の誕生日プレゼント
でした。
そして先日・・・
この白いトラ君に洋服をプレゼントしてもらいました。
それがこちら。。。
スパイダーマンです!
このスパイダーマンの服、胸のところに何か入っていて
(触るとぷにょぷにょしています)、
着るだけでマッチョになれる(見える)
優れものです!!
ただ、この衣装を着てしまうと、顔が見えないので
トラでもクマでも関係ないような気もしますが・・・・。![]()
もちろん、普通の服もたくさん売っているので
ゆっくり選んでくださいね。
そして最後に、お店にあるパソコンを使って
ぬいぐるみの名前や持ち主の住所、メールアドレス、
誕生日などを登録します。
こうすることによって、もしぬいぐるみをどこかで無くしてしまっても、
誰かが近くのビルド・ア・ベアに届けてくれれば、
すぐに持ち主の元に戻すことができるんだそうです。
大切にして欲しいというスタッフさん達の願いが込められているんだとか・・・。
最後はこんな可愛い箱に…![]()
ぬいぐるみと出生証明書を入れてくれます。
出生証明書にはぬいぐるみの名前や誕生日、
持ち主の名前などが記載されます。
このビルド・ア・ベア ワークショップ、
最近は日本でも首都圏や神戸、福岡などにお店があるようです。
またインターネットでもお買い物ができるようになっています。
ですが、ラスベガスでしか購入できない限定商品も
お店には取り揃えられているようです。
ぬいぐるみがお好きな方や小さなお子様がいらっしゃる方は、
是非1度、足を運んでみてくださいね。
BY:A.H
-
投稿: yumimami -2008年8月 4日 (月) 20時43分
■(・∀・)ノこんにちは
杉浦太陽さんのタレントブログでビルドアベアっぽいくまさんがのっていて、欲しいと思ってますが、パソコンがなくても携帯での購入できるビルドアベアさんを教えてください(о^∇^о) -
投稿: his-lasvegas -2008年8月 8日 (金) 04時09分
■無題
日本のビルドベアはわかりませんが、ラスベガスのビルドベアショップは携帯サイトからのオーダーは出来ないのではないかと思います。直接作る楽しみの大きいお店なので、ラスベガスにお越しの際は、是非店舗にて自分で作る体験をオススメします。


テーマ: ショッピング
























