グランドキャニオンの谷底に滝があるのをご存知ですか?
 
私が1番最初に見た滝はリボンの滝。
これはノースリムの谷底にある滝で、このリボンの滝から南に向かえば
サウスリムまで行けます。
 
いつかグランドキャニオンを横断したいと思うのですが
 なかなか同志がみつかりません。。。
 次に見たのがハバスパイの滝。
 
場所はウエストリムとサウスリムの間にヒルトップと言う所があり
 そこから13kmのトレイルを歩き谷底まで行きます。
 
先日、「グランドキャニオンで洪水!」というニュースがありましたが
その洪水があったのが、まさにここ・・。
 さて、そんなハバスパイの滝ですが
初めて知り合いに写真を見せられた時は驚きました。
あまりにも美しくて!!
 
写真に写る知り合いの姿が邪魔でした。
 
写真に見入り、暫く言葉を失い、やっと出た言葉が
『連れてってぇ~!』でした。
 
翌日にでも出かけたい心境でしたが、
話しを聞くうちに十分な準備が必要なことを知りました。
ハバスパイの滝はウエストリムやサウスリムに行ったついでに
立寄れるほど近くはありません。
 そこで、日程はこんな感じになりました。
 
~・~・~・~・~・~・~・~
夜中12時ラスベガス出発
↓
 朝5時ヒルトップ到着ヒルトップからトレイルを歩きハバスパイ村へ(約13㌔)
↓
 朝9時ハバスパイ村到着。夕方まで滝で思う存分遊ぶ
↓
 谷底で1泊
↓
翌日朝6時出発
↓
朝10時ヒルトップ到着。
↓
ラスベガスへ。。。
 
~・~・~・~・~・~・~・~
注意事項としては
 ・トレイルを歩く時間は早朝の涼しい時間帯がお薦め。
 ・約13KMのトレイルの道中には給水ポイントはもちろんトイレもない。
 ・谷底のスーパーやカフェでの食料調達は十分ではないのでなるべく持参。
 他にも懐中電灯を持っていったほうが良い、
夏場なら滝遊びのために水着を持参するなど
 他にも沢山ありますが今回はあくまでご紹介なので割愛します。
とにかく水と食べ物でリュックはパンパンになります。
残念ですが、HISでは現在ハバスパイへ行くツアーは扱っておりません。
あしからず。。。
 
行って見たい!という方は、レンタカーで行く方法があります。
参考までにラスベガスからヒルトップまでの道順をご紹介
~ルクソールホテルから出発すると
  
①ラスベガスブルーバードを南下(約3.7KM)
 ②I-215を東へ(約15.7KM)
 ③US-93をボールダーシティーへ向け南へ(約19.3KM)
 ④ボールダーシティーの市内を抜け、US-93を更に南へ(約125.9KM)
    途中フーバーダムを通ります。
 ⑤I-40を東へ(約6.4KM)
 ⑥E Andy Devine Ave の出口を出てルート66を東へ約75KM
 ⑦ピーチ スプリングスと言う町に到着。さらにルート66を東へ進むと
   インディアンロード18が左に見えてくるので、そこを左折。
   (ピーチスプリングスからインディアンロード18までは8KM前後だったと
    思うのですが、すみません正確な数値を計っていません。。。)
 ⑧インディアンロード18を北へ約108.9KM進むとヒルトップに到着。
 
尚、谷底にはホテルが1軒しかありません。
野宿は危険ですので、宿の確保がない場合は、お勧めできません。
 次はハバスパイの豆知識をお送りします。
 
BY:EM
- 
投稿: skyline2000 -2008年9月 1日 (月) 11時23分 ■岩の色 
 ビックサンダーマウンテンの山は本当にあるんだなと行ったとき実感しました。
- 
投稿: Californian -2010年6月25日 (金) 16時55分 ■ビックサンダーマウンテン 
 >skyline2000さんビックサンダーマウンテンの山はグランドキャニオンではなく、セドナにありますよ^^もし岩の色について言っていたのなら、すいません(>_<)

 
                
 テーマ:	大自然&国立公園
テーマ:	大自然&国立公園
			







 







