昨日のブログでは、レイアウト・チェンジ中の
ベラジオの庭園をご紹介しましたが、
本日は、その後の完成版をご紹介!
すっかり、秋色に模様替えされました!
 もう10月も終わりですものね。ハロウィンも間近です。
ハロウィンやサンクスギビングにちなんで、
パンプキンをメインにデコレーションされています。
 なんとこちら、カーネーションで作ったりんごちゃん。
 もちろん本物のお花ですよ。
 
絵本から出てきたような、木の妖精。
 目と口が動く仕掛けも。
 
小さいお子さんはちょっと怖がるかもしれませんね~。
なんと、本物の風車小屋まで建ってます。
水も流れてかなり本格的!
 かかしさんに、バックにはコーンで作ったコーンも。
わかります??
 
またまたカーネーションで作った、こちらはパンプキン!

 そしてかぼちゃがごろごろと転がっています。
ウマの親子の盆栽も!見事、立派です。
 
本物のパンプキン。
 な、なんと、重さ、835ポンド。
 キロになおすと、379キロ!!!!!!

巨大です、人の手ではもはや運べない重さ。
 
24時間無料で開放されています。
 秋の写真撮影にはぴったりですよ。
BY:AK

                
テーマ:	観光
			



















