みなさん、突然ですが機内食はお好きですか![]()
さほど美味しいとは感じないのですが(失礼?)飛行機に搭乗する度、食事の時間が近づくとワクワクしてしまうのは私だけでしょうか?
そんな私、先月久々に日本に帰国いたしました![]()
その際「特別機内食」なるものをオーダーしてみたので今回はそのときのお食事をご案内いたします。
ちなみに特別機内食というのは「健康や宗教上の理由、また赤ちゃんやお子様のための特別なお食事」のことで、各エアライン毎に色々な種類があります。規定もそれぞれの航空会社により様々なのですが、大抵は出発の24時間以上前に予約する必要があります。
さてこの度の帰国で利用したのはユナイテッド航空![]()
ちなみに現在、どのエアラインからもラスベガスと日本の直行便はありません。ですので今回、往路はホノルル経由・復路はサンフランシスコ経由での旅です。
まずは「ホノルル発成田行きの特別食」。前日までほとんど寝られないような忙しさだったので
胃腸が弱っていて、お肉やお魚を食べる元気のなかった私は「ベジタリアンミール」のオーダー ![]()
ちなみにこちら、お肉とお魚だけでなく、卵や乳製品、はちみつも不使用です。

そうそう、特別機内食をオーダーすると、他のお客さんよりも早くサーブされるんですよー。
後ろの方の席でも「まだかな~」なんて待つ必要ないのが嬉しい![]()
間違って配膳されることのないように、しっかり座席番号と名前、どの種類の特別食をオーダーしたのか明記されてます。
ランチのメインは、玉ねぎやパプリカ、にんじん、マッシュルームとオリーブをトマトベースで味付けしたもの(ご飯がびっくりするくらいパサパサでこれは食べられませんでした)
サラダはコーンとフルーツが和えられた甘めの味付け、そしてデザートはグルテンフリークッキー![]()
ちなみにこのときの普通食は「チキン or パスタ」でした。サラダは私と同じものだったようです。

デザートタイムはみんなと同じ、ハワイ名物「トロピリシャスアイスクリーム」でした![]()

成田到着直前の朝ごはんはフルーツでした。いちじくの入ったバーはグルテンフリー。
一般食はフルーツとクッキーだったように記憶しています![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、お次は「羽田発サンフランシスコ行きの特別食」です。こちらでは「グルテンフリーミール」をオーダーしました。
グルテンフリーとは、小麦、大麦、ライ麦、そしてオート麦を使わないご飯です![]()

ディナータイム。メインは蒸鶏。チキン自体はとてもシンプルなのですが、付け合せのビーンズやオリーブがちょっとしょっぱいのでバランスはいいかも。
「グルテンフリーミールでパン?」て思ったのですが、よくよく見てみたら

今人気の、米粉で作ったお米パンでした。普通のパンよりもずっしりしてました![]()
なおこの時の一般食は「チキン or チャーハン」だったようです。

日本発便のアイスはグリコですねー。
ユナイテッドのナプキン、ロンドン塔で可愛い![]()
サンフランシスコに着く直前に朝ごはんをいただきました。

シンプルなオムレツとまたチキン。そしてマッシュポテトとレッドビーンズ。またしても味付けはとてもシンプルでした。
日本が誇るソフトサラダせんべい、グルテンフリーだったんだなーと改めて実感です![]()
今回のナプキンはシドニーですね。これも可愛い![]()
![]()
なお、今回ご案内したものはユナイテッド航空のものになります。
特別機内食のオーダーや規定は各航空会社によりますので、ご利用の際には今一度ご自身でのご確認をお願いいたします。
色々工夫して旅行先はもちろん、行きと帰りの飛行機の中でも思いっきりお食事を楽しんじゃいましょう。
りんりん![]()


テーマ: 飛行機
飛行機のあれこれ












