冬のカナディアンロッキーに行ってきました
日本とカナダのHISカナダ企画担当者が勢ぞろい!![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
1週間でカナダを東から西へ
まさに分刻みのスケジュール![]()
カナダに住んでいる僕さえも、改めてカナダのデカさを実感しました
夏のカナディアンロッキーはイメージ沸くけど冬って???
クロウフット氷河を絶妙のアングルで逆光を利用して激写![]()
![]()
氷河は少し青くなってます (横にしたピースサイン
の場所)
古城ホテルフェアモント・バンフスプリングスからの朝焼け
バンフの町の様子
北向きにパチリ![]()
![]()
南向きにパチリ![]()
![]()
H.I.S.バンフのパッケージツアーで行く冬ロッキー観光の目玉
サルファー山ゴンドラからの眺め
言葉にならない by小田和正
レイクルイーズにも行ってきました
フェアモント・シャトーレイクルイーズホテル
湖が見えるお部屋からの眺め
エメラルドグリーンの湖は見えないの?
見えてますよ
そう、凍ってるんです\(゜□゜)/
毎年11月中旬~5月くらいまで凍結します
凍ってるということは...
飛び出せ(取り戻せ?)青春 走れチームH.I.S.カナダ!
ちなみに足元
飛び跳ねたり叩いたりしましたが大丈夫です
相当厚い氷が張ってます これぞ冬ロッキーの醍醐味!
今後このような氷の彫刻
が続々と作成されるようです
夏とはひと味違うリゾートカナディアンロッキー
日本全国H.I.S.各営業所にてパッケージツアー好評発売中!
http://www.his-j.com/tyo/tour/2can/can_menu.htm
<おまけ>
ロッキーの玄関口カルガリー空港
で面白いものを発見
国内線1階の荷物受取りフロアにあるオブジェ
競馬

到着後いきなりコレ見ると何事かと度肝抜かれます( ̄□ ̄;)
カウボーイも多いのでロデオ大会も有名です
でもカバの前で荷物取るのはリアルなので怖いっす(T_T)
恐竜たちが荷物を食い荒らしてます?
カルガリーから120kmにあるドラムへラー
世界遺産の州立恐竜公園では恐竜の化石がたくさん発掘
恐竜マニアにはたまらない都市なんです
荷物がなかなか出てこない?(  ̄っ ̄)
大丈夫です
馬やカバ、恐竜を見てると荷物が出てきてます(多分)
空港にくっついているエアポートホテル![]()

デルタ・カルガリーエアポート
乗継ぎでご利用の場合はココが一番便利です


テーマ: カナディアンロッキー
























