エアカナダに乗れば


バンクーバーからオーロラ鑑賞の聖地イエローナイフまで


たったの2.5時間の1フライト!


行ってきました冬のイエローナイフ


その寒さとオーロラ鑑賞について5回にわたりレポートいたします


第1回目はバンクーバー空港とエアカナダ機について

21

空港からダウンタウンへのらくらくアクセスの地下鉄工事も順調subway


いたって落ちついた国内線

20

こちらエアカナダのチェックインスペース


そしてこちらは新興ウェストジェット航空 

19

華やかな雰囲気でWelcomes Customers


小腹がすいたらロックンロール!

14

ならぬウォックンロール(Wokとは中華なべの意味)


熱いネーミングのわりには


ものすごく静かな中華料理のファーストフード店(_ _。)


スケジュールを見ると なんと30分のディレイ(遅延)

17

その時間を利用して(?) エアカナダ機を眺めていました


コレは珍しい 機体にペインティングされた古い機体を発見!

2
バンクーバー⇔イエローナイフ間のフライトはこの機体

7

50人乗りの小型機

6

整備と備品搬入もラクなはず

5

さっと入れて ぱっとやって 確認確認再確認

4

あらよっと 楽勝だぜ 今日のシフトは小型機でよかった


しかしなぜJAZZなんだろう?

3

選べませんがこのJAZZの字の色   

8
緑・黄色・橙・赤の4色


カナダが誇るボンバルディア社が製造した機体

乗り込む前に使える情報を1つ


一見普通の自動販売機dollar

23

ですがコレ 最先端のマシーンなんです

9

なんとクレジットカード決裁可能!

22

カナダドルの現金ををお持ちでない方や


カナダドル持っていても小銭がない方にオススメです


機内でお腹が減ったら?

13

フライト後1時間くらいしてドリンクの無料サービスcafe


アルコールbeerや軽食も有料で購入できます


50人乗りなので

12
このとおりガタイの良い方にはちょっと窮屈?

10

いま座るからちょっと待ってろよ


は、はい(・・;)


2.5時間なんてあっという間(ただ寝てただけ?)


窓の外を見るとイエローナイフが近づいてきましたairplane

11

針葉樹と雪の まさに極北の雰囲気


つづく


【注】2008年3月30日よりスケジュール変更により

   バンクーバー→イエローナイフ直行便が

   日本からの同日乗り継ぎができなくなります

   

   バンクーバー→エドモントン→イエローナイフとなります

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS バンクーバー支店

    2025.07
    loading...