カナダにある「世界でもココだけ」
を探しに行ってきたチャーチル

ちょうどカナダのど真ん中にあるマニトバ州
玄関口はウィニペグ そこからプロペラ機で北へ2.5時間
5月末~9月はバードウォッチングのシーズン
6月末~8月はベルーガの群れがやってくるシーズン
11月末~3月はオーロラのシーズン
そして この街は季節に関係なく白くまの都
未開の地チャーチル ツンドラの大地に何を見る?
というわけで第1回目は チャーチルへのちょっと長い旅
バンクーバーからウィニペグへ3時間のフライト

日本からのお客様だと さらに+9時間

大自然な冊子を読んで 気分はすっかりGet Wild
カナダ発カフェSecond Cupのコーヒー
ワイルドな男はもちろんブラック (ではないことがでバレバレ)
ウィニペグ空港の印象

バスのターミナルみたい
ゲートがアルファベットのAからHまでという分かりやすさ&小ささ
どんな人々がチャーチルに行くのかな?

め、迷彩オヤジ Get Wild
どんな飛行機なのかな?
ボーディングパス(搭乗券)
機内サービスはドリンクとスナック

巨大なチョコチップクッキー Get Wild
機内誌は地元のフリーペーパー
これはもう寝るしかない
スピードは遅くとも安定した快適な2.5時間
チャーチルの空港に到着

い、イエローナイフの空港より小さいぞ
イエローナイフの空港よりデカイのは

白くまの剥製くらい Get Wild
緯度はそこまで高くないのですが
極北の地にやってきた という感じたっぷりのチャーチル
宿泊ホテルはツンドライン

空港からダウンタウンまで車で約10分
アットホーム感たっぷり

朝食はココからお好きにどうぞ
シンプルだけどとても快適な客室

バスタブを見てびっくり

白くま型の滑り止め
遊び心はホテル内の随所に

先住民アートの動物モチーフ

イヌクシュクは発泡スチロール製
さて ホテルで一休みしたら
ベルーガウォッチングツアーに出発です
つづく
H.I.S.バンクーバー支店 古賀