白くまの都チャーチル
なんとなく予想できるいやげものたち
お店に行く前に観光客を見れば分かります
このとおり

どこかに売ってるはずだ あの白くま帽子
ありました
白くまもベルーガも
子供向け商品多し
ぞろぞろいやがる靴下もアリ
靴の中やティーピーの中など

とにかく隠れることが好きな先住民の人形

逃げも隠れもしない潔い一品も
でもコレ確かバンクーバーでも見たぞ。。。
日本では酸素がコンビニで売られているようですが

負けていません 極北の空気 C$2
まさにチャーチルならではの一品 でも空けたらおわり
先住民のドラム

とそれを入れるショルダーバッグ
この色合いとデザイン、ディテール やはり本物は美しい
意外に充実しているエスキモー博物館のギフトショップ
白くまもベルーガも

まるで駄菓子屋のお菓子のように
どんなにEメールが発達しようとも
ご当地ポストカードは根強い人気

自分じゃ取れない写真使ってますから
でもコレ

何て書いてあるの?
外国人にはお約束のTシャツ

動物モチーフの本気系は狼+オーロラ
生っ白い二の腕もこれを着れば太く見えます(多分)
そしてベルーガがぬおっとかわゆいTシャツ

よく聞かれます いやげもの特集して
「本当は集めてるんだろ?」と
答えはYESでもありNOでもあります
ピンと来たものは即購入 それだけです
ちなみにチャーチルでピンと来たのがコレ

???

先住民がアザラシの毛を使って作った幸せを呼ぶ人形
うさぎの毛をフードのように巻いたバージョンは僕にはtoo much
この顔(あごが汚れてるけど)が僕を呼んでいるような気がしました
でもコレ 日本には持ち帰り不可です
H.I.S.バンクーバー支店 古賀
-
投稿: やん坊 -2008年8月16日 (土) 03時19分
■無題
いつも楽しいそして美味しい(笑)情報、ありがとうございます(*^▽^*)この記事で紹介されていた先住民のキューピーちゃんのような人形がとても欲しくてたまりません。バンクーバーでもご覧になったようですが、どちらのお店で購入できるか教えていただけますか?どうしても(ウケねらいの)お土産として買って帰りたいのです~!! -
投稿: his-vancouver -2008年8月20日 (水) 23時43分
■無題
やん坊さんご返答遅くなりすみません先住民キューピー風人形が売っている場所は「キャピラノ吊り橋」の中にある土産物屋「ギャスタウン」の蒸気時計の斜め前の土産屋には少なくとも売っていますロブソン通りとバラード通りの角近くの土産物屋でも見た覚えがあります