雪です!!
恐れていた大雪が今年もバンクーバーを白く染めています。
今年は積雪はいつも通りですが、なんっつても問題は寒さ!!
聞くところによると、10数年振りの低気温。
ここずっと、-8~-12度が続いておりました。
今日は、-3度か-4度。例年なら凍えそうだけど、-10何度の後にはこれですら暖かめに感じてしまします。
雪が降って喜ぶのは、スキーヤーやスノーボーダーだけじゃあ~りません。
常識だけど、犬だって。
そして子供だって大喜びです!!
こちらの子供の典型的雪遊び何だか知ってる??
それは、もちろん!!!これ!!
は~い!ソリで~す!
これがまたまた毎年多種類に渡って、身近にあっちこちで手軽に売っております。
家には3種類。そのときの雪の状態と斜面によって一番滑りやすいのを使い分けたり。
たかがソリだけど、結構奥深い。。
そして、大人も子供もこれをたやんなきゃ、雪遊びをしたと言ってはいけない。
定番「スノーエンジェル!!」
雪に出来た後がまるで天使のように見える事からスノーエンジェル。
ホントは他には雪だるまを作ったり、
かまくらを作ったりもするんだけど
今年は雪が寒さで溶けず、サラサラすぎて作れましぇ~ん。
がんばってみたのですが、無理でした。
それはまた次回?!
そして、こちらおまけ。我が家の庭に積もった雪。
前回の雪が溶ける前にどんどん新雪が上塗り。
大福みたいで、ちょっと美味しそう。
これがいつの日か完全に溶ける日はいつなのか・・・ふう・・。