昨日は開会式でしたね。
開会式が始まった頃はまだ仕事中だった私達は、
仕事を終わらせてすぐに開会式を見れるレストランを探したのですが、
レストランはどこも満員で入れません・・・・。
みんな、歓声を上げたり、拍手したり、笑ったり。
大勢の人と一緒に、それも開催国のカナダの皆さんと一緒に鑑賞する
開会式はとても楽しく感動しました。
聖火台が故障で上がらなかったときも、大爆笑が起こり、
カナダ人っておおらかだな~と思ったのもつかの間・・・。
大画面にウェイン・グレツキーが、聖火をもって外に出るところが
映しだされます。
BCプレイスのすぐそばに聖火台があるのかなぁ?
BCプレイスプレイスの屋根の上にあるのかな?
などと話していたら、
ウェインが車に乗った!!
え? え? 車でどこ行くの?
ロブソン?
曲がった!
じょ、じょ、じょ、ジョージアだ!
私達のいたロブソンスクエアーはジョージアストリートから1ブロックの所。
行くよ! ジョージアへ!!!!!!
は、はっ!走れ~~~~~
走れ~~~~
走れ~~~~
走れ~~~~
走れ~~~~
走れぇ~~~~~~~~~~~
私達がジョージアストリートに到着した時にはほとんど人がいませんでした。
最終聖火のことはずっと秘密にされてきたからですね。
でもどんどんどんどん人が集まってきます。
先導車が走り去り、
ウェイン・グレツキーの乗っている車がやってきました~。
しゃ、写真撮らなきゃーーー
あまりに興奮してしまい、ウェインが一番近づいたときの写真はブレブレ。
せっ、せめて、後姿でも・・・・・。
なんて感動している暇はありませんでした。
次に訪れたのは
ひぇ~~~~~~~
殺される~~~~~~
大量の人々がウェインの車を追いかけて、全速力で走ってゆきます。
うごけな~~~い。
きゃ~~~~~~~
一歩でも動いたら走っている人にぶつかってしまいそうです。
やっと動けるようになってから撮った写真。
終わった後も興奮冷めやらず。
開会式最高~
オリンピックさいこう~~~~
バンクーバーオリンピック
日目
-
投稿: 中川 博子 -2010年2月15日 (月) 02時34分
■無題
後姿でもOK! OK!撮れただけでも凄いですよ、よくがんばりましたね☆日本では絶対こんな写真見れないんですもの。盛り上がっているバンクーバー情報が手に取るようです♪ -
投稿: his-vancouver -2010年2月15日 (月) 19時03分
■Re:無題
>中川 博子さんありがとうございます。本当は家に帰って、開会式を見ようと思っていたのですが、やっぱり現地にいるので、ダウンタウンで見ることが出来てよかったと思います。これからも、生のバンクーバー情報をお届けしますので、また見てくださいね。