
先月のペルー大特価セール、大好評でした~

ペルーって、どんなお土産があるのー?
じゃじゃーん

**********
Algarrobina (アルガロビーナ)
アルガロボという木になる豆からアルガロビーナと呼ばれる蜜が採れるそうで、デザートやカクテルに使われるペルーではポピュラーなシロップ。
ビタミン、ミネラル、鉄分、プロテインも豊富で、活力、精力を与えるスタミナ源とペルーでは考えられているそうです消化もよくて、食物繊維も豊富
アルガロビーナにミルク、ピスコ、砂糖、たくさんのアイスをブレンダーに入れてカクテルを作っていただきました~味は黒蜜みたいな甘い味でした
**********
アルパカと少女のペン~毛糸でカバーしてあるから手に優しい(?)
TaRi (タリー)というブランドのイエローペッパークリーム
Rocoto 南米では有名なロコトペッパーから作られたソース
Lucuma (ルクマ)というフルーツなのですが、ペルーではデザートとしてアイスクリームやムースに入ってて大定番で非常に人気が高いそうです。甘くてまーったりとしていて、今まで食べた事のないお味。。しいていうなら、栗とさつまいもとプルーンを足したような、、、ルクマの虜になる人が大勢いらっしゃるらしいので、ぜひペルーに行かれた際はこちらも試してみてください
●ピスコのチョコレート
ピスコはぶどうを蒸留して作られるアルコール42度前後のペルー定番のお酒です
レーズンとカカオとピスコのブレンドされたマイルドでクリーミーなチョコレートです。ちょっとビターな大人な味
● Alfajores de Maicena
中身はこんな感じ。自分でクッキーとクリームをサンドして作ります。
外のクッキーはほろほろ口の中で溶けて、あま~いクリームがひろがります。
ドゥルセ・デ・レーチェという液体キャラメルで、砂糖を入れた牛乳をゆっくり加熱して作られるんですって この一つのパッケージだけで、結構な量のクッキーが作れます。すごくカロリーが高いような気がしますが、ついつい食べたくなってしまうやみつきになる美味しさです
●ロイヤルアルパカ100%のマフラー
ペルーといえば、アルパカですね~カシミヤのような肌触りで、若干こちらの方が柔らかい感じあったかいです
皆様も神秘的なペルーの国へ行かれた際は、チェックしてみてください
RIE
なんだかペルーに行っていろいろ食べたくなった
と思ったら
ぽちっと応援よろしくお願いいたします。