今週末のバンクーバーは今年初めての積雪でした~

バンクーバーは温暖なので、雪はほとんど積もりません。
雪になると喜ぶのは子供たち。
カナダの子供たちは雪だるまを作ったり、近くの小さな丘でそりをしたりして、
楽しみます。

うちは、雪が積もると、坊主にせがまれるのは
カナダ人の駄菓子みたいな存在の
メープルシロップキャンディー
まず、積もったばかりの綺麗な雪をボールに拾ってきて、

雪を平らにします。

おなべにメープルシロップを入れて、煮詰めます。

中火~弱火で煮詰めます。
強火だとすぐ沸騰してしまうので注意。
煮詰めすぎないように、焦がさないようにご注意ください。
少し荒熱を取って、
雪の上に載せ、載せたところに棒をおきます。

しばらくして、水あめ状に固まってきたら、
棒を転がして丸めていきます。

メープルシロップキャンデーの完成

メープル味の水あめといった感じですが、
メープルが濃厚になっておいしいんですよ~
カキ氷の氷でもできると思いますが、大量の雪を作るのは大変なので、
やっぱり雪が降ったときにお試しあれ
by B

バンクーバーは温暖なので、雪はほとんど積もりません。
雪になると喜ぶのは子供たち。
カナダの子供たちは雪だるまを作ったり、近くの小さな丘でそりをしたりして、
楽しみます。

うちは、雪が積もると、坊主にせがまれるのは
カナダ人の駄菓子みたいな存在の
メープルシロップキャンディー
まず、積もったばかりの綺麗な雪をボールに拾ってきて、

雪を平らにします。

おなべにメープルシロップを入れて、煮詰めます。

中火~弱火で煮詰めます。
強火だとすぐ沸騰してしまうので注意。
煮詰めすぎないように、焦がさないようにご注意ください。
少し荒熱を取って、
雪の上に載せ、載せたところに棒をおきます。

しばらくして、水あめ状に固まってきたら、
棒を転がして丸めていきます。

メープルシロップキャンデーの完成

メープル味の水あめといった感じですが、
メープルが濃厚になっておいしいんですよ~
カキ氷の氷でもできると思いますが、大量の雪を作るのは大変なので、
やっぱり雪が降ったときにお試しあれ
by B
メープルシロップ早速やってみよう~