たちがまだ小さい頃、
お散歩のときに見かけたら
一日ラッキー気分になれる車がありました
それが、コレ
イチゴ柄のコンクリート・ミキサー車

もう初めて見た時の興奮はすごかった
思わずドライバーさんに手を振ったりして
トウモロコシ柄もあるんです

この派手なミキサー車は、
オーシャン・コンクリート社の車両
1917年創業の老舗企業です
1970年代に寂れてしまった
グランビルアイランドを再生させる時、
もう少しで立ち退きになるところでしたが、
ミキサー車のドラムで
マーケットの宣伝をする案が採用され
2046年まで、この地に留まることに
なので、こんなカラフルな車体で
街の工事現場を走っているのです

私が一番好きなのは大好物のアスパラ柄
美味しそうでしょー

今でもに思わず手を振ってしまう
タウンガイドのまりこでした
これを町で見かけたら、笑顔になるね
と思ったら
ぽちっとブログの応援お願いします。

お散歩のときに見かけたら
一日ラッキー気分になれる車がありました

それが、コレ

イチゴ柄のコンクリート・ミキサー車

もう初めて見た時の興奮はすごかった

思わずドライバーさんに手を振ったりして
トウモロコシ柄もあるんです

この派手なミキサー車は、
オーシャン・コンクリート社の車両
1917年創業の老舗企業です
1970年代に寂れてしまった
グランビルアイランドを再生させる時、
もう少しで立ち退きになるところでしたが、
ミキサー車のドラムで
マーケットの宣伝をする案が採用され
2046年まで、この地に留まることに

なので、こんなカラフルな車体で
街の工事現場を走っているのです


私が一番好きなのは大好物のアスパラ柄
美味しそうでしょー

今でもに思わず手を振ってしまう
タウンガイドのまりこでした
これを町で見かけたら、笑顔になるね
と思ったら
ぽちっとブログの応援お願いします。

