友人に誘われて、日本人経営のカフェへ行ってきました。
友人によると、2月にオープンしたばかりなのに、いつも込み合っているそう。
カフェの名前は

Basho Cafe
日曜日の2時半はすでに満席。
相席が空いたので、そこに座ることにしました。
カウンターにはかわいいスィーツがたくさん。

抹茶とかゴマとか、日本風の素材を使ったものが多いです。

店内の雰囲気も良い感じ。
ちょっと日本風のものがおいてあったり、

テーブルにおいてある鉢には手作りの毛糸のカバーがかぶせてあります。

こんな手作りコーナーもあったり

お客様が自由に持っていける、お水のピッチャーやカップもなんだか良い感じ。

トイレにも手作りキルトが飾ってあって、どれもほっこりします。
こちらはもちもちブラウニー

名前どおりもちもちしていておいしい。
ホットチョコレート

コースターが布製の手作りなのも、良い
こちらは2時以降限定のアフタヌーンセット

抹茶ラテとスィーツのセットです。
他の方もこのアフタヌーンセットをオーダーしている人が多かったです。
抹茶ラテは本当の抹茶と牛乳で作られていて、砂糖は入っていません。
抹茶好きの私にとってはとっても好きな味。
これらはスィーツが入ってきたお皿ですが、どれもとてもかわいい。

最初に撮ったショーケースの写真があまりうまく行かなかったので、再度撮ってみようとショーケースに行ったら、あんなにたくさんあったスィーツがずいぶんと減ってしまっていました。

私たちが食べている間も、どんどん、どんどんお客様が入ってきて、店内に行列ができていました。
今回食べたものも、どれも甘すぎず、日本人向けの味で、日本人向けの量なのですが、店内に来ているお客様の人種は様々でした。
おいしくて居心地の良いお店には人種など関係なく、人が集まるんですね。
また是非行ってみたいカフェです。

Basho Cafe
2007 East Hasting St.
Vancouver, B.C V5L 1T9
by B
友人によると、2月にオープンしたばかりなのに、いつも込み合っているそう。
カフェの名前は

Basho Cafe
日曜日の2時半はすでに満席。
相席が空いたので、そこに座ることにしました。
カウンターにはかわいいスィーツがたくさん。


抹茶とかゴマとか、日本風の素材を使ったものが多いです。

店内の雰囲気も良い感じ。
ちょっと日本風のものがおいてあったり、

テーブルにおいてある鉢には手作りの毛糸のカバーがかぶせてあります。

こんな手作りコーナーもあったり

お客様が自由に持っていける、お水のピッチャーやカップもなんだか良い感じ。

トイレにも手作りキルトが飾ってあって、どれもほっこりします。
こちらはもちもちブラウニー

名前どおりもちもちしていておいしい。

ホットチョコレート

コースターが布製の手作りなのも、良い

こちらは2時以降限定のアフタヌーンセット

抹茶ラテとスィーツのセットです。
他の方もこのアフタヌーンセットをオーダーしている人が多かったです。
抹茶ラテは本当の抹茶と牛乳で作られていて、砂糖は入っていません。
抹茶好きの私にとってはとっても好きな味。
これらはスィーツが入ってきたお皿ですが、どれもとてもかわいい。

最初に撮ったショーケースの写真があまりうまく行かなかったので、再度撮ってみようとショーケースに行ったら、あんなにたくさんあったスィーツがずいぶんと減ってしまっていました。

私たちが食べている間も、どんどん、どんどんお客様が入ってきて、店内に行列ができていました。
今回食べたものも、どれも甘すぎず、日本人向けの味で、日本人向けの量なのですが、店内に来ているお客様の人種は様々でした。
おいしくて居心地の良いお店には人種など関係なく、人が集まるんですね。
また是非行ってみたいカフェです。


2007 East Hasting St.
Vancouver, B.C V5L 1T9
by B