本日はブリティッシュコロンビア大学構内にある新渡戸記念庭園に行ってまいりました
この庭園、BC州のビクトリアで客死した新渡戸稲造を記念して作られた庭園だそうです
ちなみにダウンタウンからのアクセスですが、4,14,44番のバスで終点UBCで下車徒歩約20分、もしくはキャンパス内を走っているコミュニティバスでも行くことが出来ます
↑写真は庭園内と入口手前の塀です
さすが庭園内だけでなく庭園の外側にも日本らしさが漂っています
ちなみにこの塀の石垣、築地壁と呼ばれており歴史的建築物でよく見られるものですね
この新渡戸記念庭園、日本国外にある日本式庭園として高い評価を受けているだけあって確かに入った瞬間に日本らしさを感じました
入って右手に見えるのは大きな灯篭、生い茂る木、(杉かと思いきやカナダ原産のレッドシダーという木でしたが笑)飛び石、鯉のいる池などで日本を彷彿とさせます
ちなみにこの庭園、日本人の庭師の方が手入れなさっているそうです
このほかにも庭園内には茶室”一望庵”も建てられており、定期的にイベントなども開催されているそうです
新渡戸記念庭園のホームページに詳細が載っているので興味のある方は是非
海外で味わうお茶もいかがですか
UBC新渡戸記念庭園公式ホームページ

この庭園、BC州のビクトリアで客死した新渡戸稲造を記念して作られた庭園だそうです
ちなみにダウンタウンからのアクセスですが、4,14,44番のバスで終点UBCで下車徒歩約20分、もしくはキャンパス内を走っているコミュニティバスでも行くことが出来ます

↑写真は庭園内と入口手前の塀です
さすが庭園内だけでなく庭園の外側にも日本らしさが漂っています
ちなみにこの塀の石垣、築地壁と呼ばれており歴史的建築物でよく見られるものですね

この新渡戸記念庭園、日本国外にある日本式庭園として高い評価を受けているだけあって確かに入った瞬間に日本らしさを感じました

入って右手に見えるのは大きな灯篭、生い茂る木、(杉かと思いきやカナダ原産のレッドシダーという木でしたが笑)飛び石、鯉のいる池などで日本を彷彿とさせます

ちなみにこの庭園、日本人の庭師の方が手入れなさっているそうです
このほかにも庭園内には茶室”一望庵”も建てられており、定期的にイベントなども開催されているそうです
新渡戸記念庭園のホームページに詳細が載っているので興味のある方は是非

海外で味わうお茶もいかがですか
UBC新渡戸記念庭園公式ホームページ
-
投稿: 自動いいねツール『Ameiine』無料配布中! -2014年8月 7日 (木) 04時28分
■ブログ読ませていただきました★
検索してたらたどり着きましたヽ(´▽`)/今アメブロアクセスアップツールを無料でプレゼントしてるのでよかったらお役立てください♪アクセスアップになると思うので是非活用してみてください♪ -
投稿: secretary -2014年8月 7日 (木) 13時01分
■懐かしい!
久々にコメントします!私が初めて異国を訪れたバンクーバー、そしてブリテッシュコロンビア大学。親元を離れての2か月間はとても心細かったけど、今の自分の糧になっていると信じています。その時の英語の先生の家にはプールがあったけど、まさか日本庭園があるなんて!!また時間が出来たら絶対訪れたい国の一つです。カナダ大好きです! -
投稿: his-vancouver -2014年8月 7日 (木) 17時08分
■Re:懐かしい!
>secretaryさんお久しぶりです。 コメントありがとうございます。 このブログは当社に研修生として来ていたUBCの学生さんが書いてくれました。 日本庭園での茶会は素敵ですよ。 是非またカナダに来てくださいね。 -
投稿: 奴隷役員よっちゃん -2014年8月15日 (金) 08時05分
■お邪魔させてもらいました☆
多くの方のブログを利用して読書気分で楽しませてもらってます。僕はビジネスマインドや知識、いろいろな方に役立てるブログを目指して書いています♪お互い更新頑張りましょう!!よかったらアメンバーになれたらうれしいです^^