YVR(バンクーバー国際空港)の国際線ターミナルを利用された方はご存知かもしれませんが、
空港内にはカナダのネイティブアートがたくさん目に付きますよね。
私も、最近日本から帰ってきて、国際線に到着して、いかにネイティブアートが多いか、改めて感動しました☆
こちらは、到着後、入国管理へ行くまでのエスカレーターにて。
この2人の像がお出迎えしてくれます。
こちらはネイティブの首長とその奥様だそうです。
この地域のリーダーだそうで、空港の代表者と言えそうですね。
こちらも、そのエスカレーターの手前にありました。
鷹と人間が一緒になった作品ですが、何をイメージして作られたのでしょうか?
個人的に、この円形の形に、輪廻転生のようなライフサイクルの絶え間ない流れを感じました。^^
また、壁を流れる水が、バンクーバーの水にあふれる環境を表しているようですがすがしい気分になりました。
マイナスイオン効果かな?
水の流れる小川や、くらげの泳ぐ水槽など、空港には、水に関するオブジェも沢山あります。
これらの、ネイティブアートの木や、石、花など自然の素材にも溢れていますしね。
こちらは、有名な旧20カナダドル札の裏にも載っていた、The Spirit Of Haida Gwaii -The Jade Canoe(ヒスイのカヌー)-ですね。
こちらは、カナダでとても知られていて、ビル・リードというネイティブアーティストの作品です。
アメリカのワシントンDCのカナダ大使館にもこの作品があるそうです。
では、また機会あれば、ネイティブアートをご紹介しますね~! Piko