JALさんご協力のおかげでバンクーバー成田間で使われている機材の見学に行ってきました!

普段はなかなか見る機会のないビジネスクラスもたっぷり見学させてもらったので紹介させていただきます![]()
まず空港についてチェックインカウンターから

オンラインでWEBチェックインを済ませておけばチェックインの長い列に並ぶ必要がなくお写真手前のQUICレーンからスイスイ進んで頂けます![]()
さてここから先はお待ちかねのビジネスクラスのご紹介です!

座席がとても広く前後の間隔もゆったりしています![]()
![]()
なんといっても座席をほぼフルフラットまで倒せるのが魅力です

座席に実際に座らせてもらったのですが、寝返りも余裕でごろごろできます![]()
![]()
寝っ転がった状態のまま操作できる位置にコントロールパネルがついているので
お好みに合わせてリクライニングの角度を調節できます![]()

最前列はモニターが座席の間に収納されていて必要な時に引き出せるタイプになっています!

それ以降はエコノミークラスのように前の席にモニターがついていますが、 座席が固定されてその中でリクライニングをするので前の方が座席を倒したとしてもスクリーンの位置は前後しません

ビジネスクラスのお手洗いにはウォシュレットもついています![]()

こんなにかわいいアメニティのセットも搭乗時に客室乗務員の方から貰えるそうです![]()
これだけ素敵な設備があれば日本まで約10時間かかる長時間のフライトもゆったり快適に過ごせますね![]()
ここからはエコノミークラス!

エコノミークラスには1人1人の個人用モニターとフットステップがついております。
また、車イス用のお手洗いはビジネスクラスとエコノミークラスの間にあり広々としたスペースがあります。

ビジネスクラス、エコノミークラス共に窓はシーンに応じて明るさ調整が可能です。
こちらのお写真左側の窓は、すぐ下のスイッチで暗く調節した後のものです。

気持ちのいいフライトになるようにたくさん工夫のされているJALさんの飛行機
ぜひ皆さんも日本に帰る際はお試しになってください![]()
![]()
ちぱ


テーマ: 航空券
飛行機











