その1に引きつづき、、、
Day#2ということで、
この日わたしはH.I.S. ゴールドコーストで申し込んでいた
世界遺産土ボタル&野生動物探検エコサファリツアー に参加しました![]()
3:00pm にホテル近くへガイドさんがお迎えに来てくれて、私以外のツアー参加者の皆さんと合流しました![]()
まずはCoombabah Lakelands Conservation Area (自然保護区) へと向かいます![]()
向かう途中でもうカンガルー発見![]()
一匹かとおもいきや、、よく見るとおなかのところに赤ちゃんカンガルーが![]()
![]()
この保護区でのカンガルーの発見率はほぼ100%(見つけられない方が奇跡だとか。。)
と、聞いていたのですが、まさにその通り![]()
保護区に一歩足を踏み入れただけで、目の前はカンガルーだらけ![]()
前日に行った動物園にもカンガルーはいたのですが、寝ている子たちが多く、、
ですが、ここにいるカンガルーは野生の元気な子たちばかり![]()
ぴょんぴょん飛び回っていました![]()
![]()
野生コアラの発見率は約60-70%と、カンガルーに比べると見つけるのが難しい模様。
ですが、ベテランガイドさんが一生懸命探してくれ、
ラッキーな私たちは今年度最高記録の8匹も見つけることができました![]()
とーーーってもかわいい野生コアラちゃん
木の高いところにいるので、スマホでの撮影は難しかったです
一眼レフがおすすめです。
わたしのカメラに興味津々だったカンガルー
しっかりカメラ目線![]()
ワラビーもいましたよ~
カンガルーとワラビーの違いは実は”大きさ” だけなのです![]()
自然保護区を後にして、ディナーへ向かいます![]()
![]()
シタビラメ1匹丸ごとグリルまたは1ポンドTボーンステーキのどちらかが選べたので、
わたしはオージービーフのステーキをチョイスしました![]()
待つこと数分、、、とーーーっても大きなステーキが![]()
![]()
![]()
柔らかく、ジューシーでおいしぃい![]()
(語彙力が乏しくてすみません、、
)
大きすぎてわたし一人では食べきれませんでしたが、大大大満足のディナーでした![]()
この後はスプリングブルック国立公園へ![]()
世界遺産に指定された亜熱帯雨林のジャングルウォークと土ボタル観賞です!
夜だったことと、土ボタルの写真撮影が禁止だったため写真はないのですが、
初めて見た土ボタルは何とも言えない美しさ![]()
![]()
写真では表せない、実際に見ないとわからない美しさというかなんというか、、![]()
ぜひ見に行ってください。。![]()
そんなこんなで、あーっという間に帰る時間になってしまいました![]()
その3 DAY#3 へ続きます~
Canna![]()


テーマ: オーストラリア
観光


















