2013.01.22
【お土産購入が社会貢献につながる】

編集長の鮫島です。
エコ・ボランティアツアーブログ

写真は児童買春撲滅を掲げるNGO団体かものはしプロジェクトがアンコールワットで有名なカンボジア・シェムリアップ郊外で運営するファクトリーの売店。こどもを売らなくてもいいようにするためには、貧困から抜け出すこと。農村部の女性たちに働く場を提供するためにつくられたこのファクトリーに、H.I.S.のカンボジアスタディツアーでは、通常のお土産屋さんに行く代わりに、ここを訪ねます。

みてください!意外とかわいいらしくて、すぐに役...立ちそうなものばかり!お財布、ポーチ、名刺入れなどすぐに役に立ちそうな雑貨がいっぱい!日本人のNGOスタッフの指導の下、徐々にスキルも上がりようや売れるものになってきたそうです。この陳列方法も日本の百貨店の方が指導にきてくれたそうですよ。


エコ・ボランティアツアーブログ


ここではお土産の購入だけでなく、実際にものづくり励む女性たちと交流もできます。彼女たちと対話していると、このファクトリーのおかげで生活基盤が安定してきていることも実感できます。寄付ではなく、顔の見えるお土産の購入を通じて支援する新しい観光のかたちを私たちは提案しています。
エコ・ボランティアツアーブログ

~カンボジア孤児院交流6日間~
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/jindo/rep_sale6.html
成田はもちろん、関空、名古屋、福岡発の設定!!


エコ・ボランティアツアーブログ

★TOUCH THE WORLD~もっと世界を感じよう~
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2025.07
    loading...