2013.01.30
【バリ島の環境問題】

観光地で有名なインドネシアバリ島で環境教育に取り組むNGO PPLH BaliのHerni Frila Hastuitiさんからメッセージです。


エコ・ボランティアツアーブログ

「途上国であるバリ島は、全てが理想的だとは言い難い状況にあります。それは環境面においては尚更のことです。開発を最優先させる活動が多く行われることで、環境・社会状況に悪影響を与えています。しかし、数は少ないものの、環境保全に対する試みも行われるようになりました。その一例が、バリ島南部・セランガン村の住民による取組です。彼らは、地元NGOや関係団体の協力を得て、保全を目的としたサンゴ移植を行っています。今回、日本とのネットワークを生かしてエコツアーを実施することで、村の人々と日本人の皆様双方が、環境保全のみならず社会的な部分など様々な面で見聞を広げていただくことを期待しています。より良い未来のために、アイデアや意見を交換させていただければ幸いです。」

エコ・ボランティアツアーブログ


遠い国で起きていることですが、環境問題とは、実は私達の身近な生活の中にこその解決策が眠っていたりします。スタディツアーに参加して一緒に地球環境問題について感じて考えてみませんか?

エコ・ボランティアツアーブログ


★サンゴ礁再生と交流活動バリ島6日間 3/15出発
http://www.his-j.com/tyo/eco/asia/eco-bali_JEEF.htm


================
HIS春のボランティアツアー説明会も残すはあと1回!!
2/2(土) 15:00-17:30
ボランティアツアー説明会
 
NGO・NPOやボランティアコース経験者の学生さん、社会人など沢山のゲストをお迎え!漠然と「何か自分を変えたい」という方にもきっと役に立つ情報がいっぱい!
就活やキャリア形成の一助にもなるボランティア・スタディツアー説明会!!皆様のご参加お待ちしております!!

エコ・ボランティアツアーブログ


oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.

もっと世界を感じよう

shine行くことでしか見えないもの、今だから感じられること

新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅shine

H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー

http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html

●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・内田まで

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo


同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2024.06
    loading...