編集長の鮫島です。昨日までカンボジア孤児院交流ツアーに同行していました。このツアーでは、参加者が先生役となって日本のことを教えるコーナーを設けています。


今回3チームでは、①日本語クイズ ②日本語伝言ゲーム ③はないちもんめを発表しました。


エコ・ボランティアツアーブログ

写真は日本文化教室をしている時のもの。見てください!こども達のキラキラshineした瞳を!

各チーム、前の晩にみんなで話し合いや練習をしてくれたおかげで子供たちも楽しみながら日本について学べたと思います。こども達にとっても見知らぬ日本という世界が、これで少しでも親近感を持ち、将来、何かの機会に点と点がつながる時がくればいいなと思いました。


たがが2日間、されど2日間の交流の時間にお互いに「リア充」できましたup


★成田空港又は関西空港から添乗員同行確約!
カンボジア孤児院交流ボランティア6日間
http://www.his-j.com/tyo/volunteer/jindo/rep6.html


oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.

もっと世界を感じよう

shine行くことでしか見えないもの、今だから感じられること

新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅shine

H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー

http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html


●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・内田まで

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.



同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2025.07
    loading...