こども・ケア・福祉・医療
2013.09.13
「ベトナム・チャイドケアボランティア」現地レポートをお届け!
行程の2日目は「ベトナムの歴史を文化を学ぶ」をテーマの1日。
まずは、ホーチミン市内の聖マリア大聖堂や中央郵便局など、古くからの建造物などを見学。人々の信仰や生活の一部を見学。
その後は、戦争証跡博物館へ。
博物館には、当時の軍用機や戦車、そしてとらえられたベトナム軍の人々の監獄の模型、世界のジャーナリストが撮った戦争当時の写真や枯葉剤により被害を受けた人々の写真などが展示されいます。
凄惨で目をそむけたくなるようなそんなものもあります。
プログラムへ同行してくれていたガイドのクァンさんのお祖父さんも拷問より亡くなり、自身もバナナの木や、タロイモを食べて育ったことを話してくれました。
午後からは、ベトナム戦争でゲリラ戦の最前線となった「クチトンネル」へ。実際に兵士が使っていたトンネルなどを見学。
これはたった約40年前の出来事。
今回の参加者の親御さんの世代や会社の先輩の年代の方々がこうした時代を生きてきたのです。
枯葉剤により、障害を持った人々が博物館で職業トレーニング
として、ビーズ工芸や音楽を演奏していました。
その人たちは、20代~30代。
皆さん一人ひとり、真剣な眼差しで見つめていました。
ベトナムの急激な発展の過去にある事実。
教科書には載っていない、体験者が語る歴史の一端を感じる2日目となりました。
3日目はベトナムの未来を生きる子ども達との交流が始まります
★レポートのツアーはコチラ★
ベトナムの歴史を学び、養護・保育支援から子供たちの未来を考える
ベトナム・ホーチミン チャイルドケアボランティア6日間
http://eco.his-j.com/volunteer/tour/TF-FSF0002-ECO
★TOUCH THE WORLD~もっと世界を感じよう~
http://eco.his-j.com/volunteer/
まずは、ホーチミン市内の聖マリア大聖堂や中央郵便局など、古くからの建造物などを見学。人々の信仰や生活の一部を見学。
その後は、戦争証跡博物館へ。
博物館には、当時の軍用機や戦車、そしてとらえられたベトナム軍の人々の監獄の模型、世界のジャーナリストが撮った戦争当時の写真や枯葉剤により被害を受けた人々の写真などが展示されいます。
凄惨で目をそむけたくなるようなそんなものもあります。
プログラムへ同行してくれていたガイドのクァンさんのお祖父さんも拷問より亡くなり、自身もバナナの木や、タロイモを食べて育ったことを話してくれました。
午後からは、ベトナム戦争でゲリラ戦の最前線となった「クチトンネル」へ。実際に兵士が使っていたトンネルなどを見学。
これはたった約40年前の出来事。
今回の参加者の親御さんの世代や会社の先輩の年代の方々がこうした時代を生きてきたのです。
枯葉剤により、障害を持った人々が博物館で職業トレーニング
として、ビーズ工芸や音楽を演奏していました。
その人たちは、20代~30代。
皆さん一人ひとり、真剣な眼差しで見つめていました。
ベトナムの急激な発展の過去にある事実。
教科書には載っていない、体験者が語る歴史の一端を感じる2日目となりました。
3日目はベトナムの未来を生きる子ども達との交流が始まります
★レポートのツアーはコチラ★
ベトナムの歴史を学び、養護・保育支援から子供たちの未来を考える
ベトナム・ホーチミン チャイルドケアボランティア6日間
http://eco.his-j.com/volunteer/tour/TF-FSF0002-ECO
★TOUCH THE WORLD~もっと世界を感じよう~
http://eco.his-j.com/volunteer/