2022.04.04

こんにちは。スタディツアーデスクのつむつむです。

先日気仙沼に行ってきました!
3/26に開催したオンラインツアーと現在販売中のオフラインツアーについての視察を兼ねた出張です。
今回は、そこで感じた気仙沼の魅力を、皆さんにお伝えします!

宮城県気仙沼市

Top

太平洋に面した気仙沼市は宮城県の最北端に位置する港町。
「魚食健康宣言都市」「スローフード宣言都市」として、豊富な海の恵みと山の恵みを活かし、自然の食を楽しめる街を作っています。
しかし、11年前の震災時には大きな被害を受けました。

2011年3月11日14時46分 M9.0 最大震度7

三陸沖の宮城県牡鹿半島の東南東130km付近で

深さ約24kmを震源とする地震が発生  

沿岸部の気仙沼では大津波とその後の大規模な火災により、死者1,143人(震災関連死を含む。)、行方不明者212人に上る被害に見舞われました。
芸人のサンドウィッチマンさんが震災発生当時に気仙沼にいたことが記憶にある方もいらっしゃるかもしれません。11年経った今でも、毎年3月11日には気仙沼を訪れているそうです(伊達さん,富澤さんのブログ)。
 
今回の視察でも、震災遺構に行ったり、語り部の方にお話を伺いました。
写真は「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」のものです。

300

1300

もともと気仙沼向洋高校の校舎だった場所で、震災発生当時、170人あまりの学生、教職員が校内にはいましたが、全員無事に避難をすることが出来ました。
写真や映像、津波が流れ込んできた跡が残る校舎など、見ているだけでもかなりつらくて苦しい施設見学になりました。
 
 
思い出すのも辛い記憶ですが、それでも、誰かが伝えなければ同じ悲劇が繰り返えされる
そんな思いで気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館は、未来に向かって東日本大震災について語っていく施設になっています。
 
ぜひ気仙沼に行った際には一度は足を運んでみてください。

 
気仙沼と言えば、震災のイメージが強いかもしれません。
しかし、それだけではありません。

三陸沖の美味しい魚介も気仙沼の魅力です✨

そこで気仙沼ではどんなものが食べられるのでしょうか?

気仙沼の旬
春:初ガツオ・カキ
夏:ホヤ・ウニ
秋:戻りガツオ・サンマ・サケ・アワビ
冬:わかめ・めかぶ・カキ・冬メカ(メカジキ)

Web__142022_122343_


一年を通して旬のものがある!!次の季節が楽しみになっちゃいますね。
中でもホタテは通年食べられるそうです。
他にもふかひれも有名ですがご存知でしょうか?気仙沼ではサメの心臓も食べるんです!

Img_3398

酢味噌か、ごま油+塩で食べるのが現地の食べ方です。
レバーのような臭みもなく、とっても美味しかったです。
 
さらに、先日行った時には、わかめやカキ、ホタテも頂きました。

The_party

牡蠣といえば冬のイメージがありましたが、実は気仙沼の牡蠣の旬は春だそうです。
またこれからが楽しみですね。


気仙沼は、1泊2日では足りないくらい、おいしいものにあふれた街でした。
移住した方に話を伺った際には、気仙沼にくると太ると言ってました。
こんなに食が豊かだと仕方ないですよね笑
  
また、海鮮によく合う日本酒のお店も。
男山本店』は1912年宮城県気仙沼創業の歴史ある酒造です。
酒蔵見学もやっていますので、ご興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
 
おいしいものに溢れた、魅力がたくさんの気仙沼
そんな気仙沼を満喫するツアーはこちら✨↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
◆◇その他SNSも随時更新中!ぜひご覧ください◇◆
Instagram:https://www.instagram.com/his.study/
twitter:https://twitter.com/his_vol_study
 

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2024.10
    loading...