文化 2009.03.17


H.I.S. エジプト・カイロ支店-alaa eman
今日もめぐみとキャロル(仮)は一生懸命お仕事をしていましたhappy01


新スタッフのキャロル(仮)初登場です。

近々彼女からも皆様にエジプトの最新情報をお届けいたしますのでお楽しみにnotes


彼女の許可なくキャロル(仮)と名づけてしまったのですが、

その訳は、、、、、


、、、、、



キャロル(仮)が貸してくれた「王家の紋章」という漫画を今更ながら初めて読みました。

H.I.S. エジプト・カイロ支店-王家の紋章

40代の方々が子供のころからずっと続いているこの漫画のあらすじをいまさらお話する必要はないかと思いますが、


「キャロル」というカイロの高校に留学しているアメリカ人の高校生の女の子が、「王家の墓」で、ファラオの墓を発見したことによって、ファラオの呪いにかかり、古代エジプトにタイムスリップしてしまい、ファラオと恋に落ちるというお話です。


私もまだ読み途中なので、全てのストーリを知っているわけではないのですが、ファラオと恋に落ちる間にもエジプトが国外から攻められたり、戦争が起きたり、ファラオのお姉さんから嫉妬されキャロルが殺されそうになったり、、、と続きが気になって気になって、仕事が終わると家の近くでコシャリを買って(コンビニ弁当で済ませる感覚ですね。。)家でコシャリを食べながら読んでハマってしまっていますbook


エジプト旅行に行く前に、お時間のある方はぜひ読んでみてください。


あなたも王家の谷でキャロルみたいになってしまうかも・・・・!!



bleah

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: ぴよぺいた -2009年3月17日 (火) 21時57分

      ■おはようございます(^-^)/
      読者登録有難うございます(*^o^*)私がエジプトにハマったのは王家の紋章からなんですよ(笑)小学生の頃から読み始め今でも欠かさず購入中です♪これからも更新楽しみにしています。

    • 投稿: MAI -2009年3月18日 (水) 20時09分

      ■ぴよぺいたさん
      コメントありがとうございます。ほんと面白い漫画で、ついでにエジプトの歴史も勉強できちゃいますよね(・∀・)私はやっと17巻突入です!

    • 投稿: nefertari1007 -2009年3月21日 (土) 15時44分

      ■素敵です(笑)
      いつもブログを拝見しています☆私は2度エジプトに行きました(*^^*)2度目は今年の2月です☆その際は私も王家の紋章を読んで行きました!最後まで読みましたよ!なんだか旅行中も神殿などに入るとアイシスも神官達とこんなところでお祈りしたのかしらとか思って楽しかったです(^-^)同僚の方にキャロルってあだ名つけた段階でキター!って感じで凄く興奮してしまいました(笑)これからもブログ楽しみにしています☆

    • 投稿: his-cairo -2009年3月25日 (水) 20時02分

      ■NEFERTARI1007さん
      コメントありがとうございます。お返事おそくなってしまってごめんなさい(>_<)私はキャロルに借りた王家の紋章が今23~31巻まであります。やっとキャロル(漫画の中のキャロル)が古代エジプトに戻ってきました!読み始めたら止まらないです。スタッフの”キャロル”も名前が気に入ったようで、そのままこの名前を使ってくれるようです。笑

    

    HIS カイロ支店

    2025.07
    loading...