現地情報 2009.03.26

H.I.S. エジプト・カイロ支店-oudan

エジプトは信号というものがほとんどないので、写真のようにみなさん車の間を縫うように道を渡ります。


この写真は歩道橋から撮ったのですが(アレキサンドリアです)、歩道橋を使う人はほどんどおらず・・・。


特に考古学博物館があるタハリール付近は車通りが激しいので気をつけてください。


ここで上手な道の渡りかた


・エジプト人と一緒に渡る

・「ストップ」という手paperをして運転手に渡る合図を送る(私はいつもこれをして大通りを渡っています)


みなさま安全な旅をcar

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: his-cairo -2009年3月31日 (火) 10時59分

      ■上のコメント参考にしてください!
      みなさんコメントありがとうございます!皆さんのコメントとてもためになります。是非ブログとコメントを読んでいる方、参考にしてください。そうですね、とおりすがりさんがおっしゃっているように、まず安全第一ですね。時間に間に合わないなど焦って渡ろうとせず(どっちにしてもエジプト人はのんびり屋なので( °д°))落ち着いて道を渡るようすることは大事ですね。智子さんの道を挑戦しなかった判断は正しかったと思います。私はアレキサンドリアの大通りで、目の前でおばさんが車に跳ねられてコロコロ転がっていたのを見ました(ハムドゥリッラー、彼女は無事でしたが。。) 車もちょっと降りて様子を見て、何事も無かったように行ってしまいました。asaruさん、地元民のようにすいすいと・・・すごい!私は今でもタハリールはちょっと怖いです。。solthさんの言うように、多少遠回りしても、歩道橋や地下通路を使うほうが確実に安全です。アレキサンドリアの海沿いは、等間隔で地下道があるので、そちらを利用することをお勧めします。ともかくみなさん道を渡るときはお気をつけください。

    

    HIS カイロ支店

    2025.07
    loading...