文化 2009.05.14


H.I.S. エジプト・カイロ支店-Henna

日本語では「ヘナ」というのでしょうか?

エジプトでは「ヘンナ」と呼びます。


数年前に友人の結婚式があり、結婚式の数日前に友人の新婦とその姉妹たちと一緒にヘンナをしに行きました。


特に上エジプトのヌビア人たちが好んでこのヘンナを施すようです。


ビューティーサロンでやったヘンナは、

1-まず手に模様を描いていきます。

  (この模様は、見本などを見ずにスラスラと描いていくところがプロフェッショナル!)

2-そしてヘンナが乾くまで待ち、

3-乾いたら水(またはお湯)で流します。このときの色は薄い茶色です。

4-その後、アルコールのような液体をつけて煙に模様の部分を炙ります。(これを何度か繰り返す)

5-そうすると綺麗な模様がでてきます。


ヘンナは1週間か2週間くらい消えません。

友人から聞いた話では、「ヘンナが消えないほど幸せになれる」と言われました。


エジプトでは男性もつめ先にヘンナを塗っている人がいます。

スタッフの女の子に何故か聞いてみたところ、イスラームの預言者ムハンマドも足や手にヘンナを塗っていたそうです。手足の先が柔らかくなるそうです。


その他にも髪染めにヘンナを使う人もいます。


皆さんも街でヘンナをしているエジプト人を見かけることがあるかもしれません。


にほんブログ村 海外生活ブログ エジプト情報へ
にほんブログ村

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    • 投稿: カナコのキナコ -2009年5月16日 (土) 03時06分

      ■無題
      なんだかエキゾチックで素敵ですね☆私もエジプトに行った時にチェックします!

    

    HIS カイロ支店

    2025.05
    loading...