皆様、こんにちは!
カイロはここ最近、溶けてしまいそうなほど暑いですが、
我が家では、夜毛布と掛け布団で寝ています。
日中は暑くても、夜は冷えます。
得に、エジプトの家は、夏涼しくて、冬寒いといってもいいほど、
夏は快適に過ごせます。
今回は、
今回は、アスワンです。
この写真は、アスワンハイダムが作られたときに建てられた
アスワンハイダムの記念塔となります。
建物の中には、アラビア語とロシア語の記念碑があります。
アスワンハイダムを作る時に協力をしたのが、
ロシア(旧ソ連)なんです。
アスワンハイダムは、幅3600m、高さ111mの巨大なダムです。
全長500kmに及ぶ人造湖、ナセル湖がこの写真です。
もし、ユネスコが湖に沈む遺跡の救済をしなければ、
アブシンベル神殿や、
写真右端に見えるカラブシャ神殿、
ナイルの真珠と呼ばれるイシス神殿等が、
現在は湖の下で眠っていたのかもしれません。
アスワン市内方面へ行く為、
アスワンダム(1902年完成イギリス)
2104m高さ51m
を通ります。(狭いです)
アスワンダムの上から、イシス神殿が見えます。
中央右。
このイシス神殿は、プトレマイオス王朝時代の
王達が建てました。
クレオパトラも新婚旅行で訪れたとか。
アスワン市内へ行く間に、
通り名に、タハリール通りと落書きが!
多分、この落書きの下には、大統領の名前。。。
小学生が下校中です。
アスワンは、ヌビア人が多く住んでおり、
ヌビア語(口語のみ)を話す人が減った為、
学校でも教えるようにしているとか。
キレイなナイル川。
ファルーカがとても似合います。
アスワン市内の対岸は、砂漠、
そして、澄んだナイル川。
ゆっくりと過ごしたいアスワンです。
----------最新情報シリーズ-----------
最新情報!!アブシンベル
最新情報!!ハンハリーリ
最新情報!!空港~ピラミッド