皆様、こんにちは。
今朝、日本から荷物が届きました。
開け口がすでにぐちゃぐちゃのミイラの包帯かのように、
ぐるぐるにまかれている、郵便局テープ。
ドキドキしながら、開けると、
過去最高なほど、見るも無残な形ででてきました。
郵便事情 は、前に紹介したので、追加で載せました。
これから、
エジプトに荷物を送る方は気をつけてください。
さて、今回は、
アスワンからルクソールまで陸路(約250km)です!
行ってきまーす。
コムオンボのナイル川。
エジプトはダムができるまで、
ナイルの氾濫によって、肥沃な土が運ばれ、
農耕が盛んでした。
現在は、肥沃な土が運ばれなくなった為、
農薬を使い、ナイルワニもいなくなり、
ナイルの流れも変わってしまいました。
このコムオンボのナイル川は、
古代エジプトから同じ位置にあるといわれています。
古代エジプトの雰囲気に浸るには、
いい場所かもしれません。
コムオンボから、エドフへ
エドフにはホルス神殿があります。
映画ハムナプトラでも使われた神殿です。
興味深いレリーフは、なんといっても、
ホルスの神話。
ホルスが父(オシリス)を殺したセトに
復讐する場面が書かれています。
上下エジプトの冠をかぶっています。
(アスワンのイシス神殿には、赤ちゃんのホルスが
母イシスに抱っこされている場面が数多くあります)
この日の観光、最後は、
ルクソール神殿のライトアップ
下から照らされる灯りで、幻想的な雰囲気です。
翌日は、カルナック神殿。
この大きな塔門は、現存する中で一番大きい
門となります。
でも、未完成って知っていましたか??
観光後、ルクソール空港へ
次は、カイロ、アレキサンドリアへ
最新情報:アスワン
最新情報:アブシンベル
最新情報:ハンハリーリ
最新情報:空港~ピラミッド