皆様 こんにちは
今日のカイロは、最高気温33度、最低気温22度です。
去年もご紹介しましたが、今年もエキシビジョンセンターでエジプト各地の展示会があります。本日、9月26日(水)までとなります。
毎年同じ時期に開催しているようなので、興味のある方は是非来年行ってみてください。
エジプトの各地の特産品が各ブースごとにずらりと並んでいるので、見ているだけでも楽しいのですが、私は今年もたくさん購入してしまい重い荷物を持って帰るのが大変でした。
今回は、マルサマトルーフのオリーブオイル、地名を忘れましたが、蜂蜜、紅海エリアのブースでは、レース編みで作られたテーブルクロス、紅海沿岸の街コセイルの塩で作られた石鹸、アレキサンドリアのブースでは、刺繍がかわいい部屋着、中部エジプトのソハーグのブースでは、エジプト綿で作られた布等、カイロでは買えない物が購入できるので、ついつい買いすぎてしまいました。
日本のように、ご当地限定など紹介されていないので、この機会に各地の特産品が見れるので勧めです。
また、値札がついているので、料金がわかりやすく、商品がとっても安いです。
ブックフェアで有名な見本市会場の隣のエキシビジョンセンター(入場料なし)です。
mariam
いつもありがとうございます。
本日も
よろしくお願いします。
今日のカイロは、最高気温33度、最低気温22度です。
去年もご紹介しましたが、今年もエキシビジョンセンターでエジプト各地の展示会があります。本日、9月26日(水)までとなります。
毎年同じ時期に開催しているようなので、興味のある方は是非来年行ってみてください。
エジプトの各地の特産品が各ブースごとにずらりと並んでいるので、見ているだけでも楽しいのですが、私は今年もたくさん購入してしまい重い荷物を持って帰るのが大変でした。
今回は、マルサマトルーフのオリーブオイル、地名を忘れましたが、蜂蜜、紅海エリアのブースでは、レース編みで作られたテーブルクロス、紅海沿岸の街コセイルの塩で作られた石鹸、アレキサンドリアのブースでは、刺繍がかわいい部屋着、中部エジプトのソハーグのブースでは、エジプト綿で作られた布等、カイロでは買えない物が購入できるので、ついつい買いすぎてしまいました。
日本のように、ご当地限定など紹介されていないので、この機会に各地の特産品が見れるので勧めです。
また、値札がついているので、料金がわかりやすく、商品がとっても安いです。

ブックフェアで有名な見本市会場の隣のエキシビジョンセンター(入場料なし)です。
mariam
いつもありがとうございます。
本日も
