皆様 こんにちは
今日のカイロは、最高気温35度、最低気温23度です。
今朝、ラーベアット・アルオドウィヤモスク前を通ってきたのですが、先週の6月21日の朝と同じ状況でした。
道の両端に露店が出、ステージも組み立てられていました。
露店は、今が旬?のとうもろこしの屋台が多く、とうもろこし屋の前は、とうもろこしの皮で山盛り。
エジプトのとうもろこしは、炭火で焼いているのでとてもおいしそうなのですが、食べてみるとパサパサ・・・。パサパサだとわかっていても臭いに騙されて毎回買ってしまいます。
大量のとうもろこしを運ぶトラック

大使館から今週のデモについての情報が入りましたので、エジプトに在住されている方、この期間にエジプトに滞在される方は、是非ご覧下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
現時点までに、以下のとおり、デモ等に関する情報が得られています。不測の事態に巻き込まれないよう、これらの地域には近付かれないことをお勧めします。この他、以下の諸点にもご注意ください。
・以下に挙げられた地点以外でも、群衆の集結、衝突や、混乱に乗じた犯罪が発生し得ます。
・車両がデモ等の発生地域を避け迂回路を取ることにより、デモ等から遠く離れた地域でも、大渋滞が発生する可能性もあります。
1.6月26日、ムルスィー大統領の辞任等を求める「タマッルド(抵抗)」運動は、30日(日)のデモ行進予定について、以下を発表しました。以下の第1、第2のいずれも、午後5時集合開始、午後6時行進開始予定としています。
<第1のデモ>イッティハーディーヤ大統領宮殿への行進(集合・出発地点は以下のとおり)
(1)ヘリオポリスのマトリーヤ広場(Al Matriya Square)ヒガーズ広場(Al Higaz Square)アルフ・マスカン広場(Alf Maskan Square)時計広場(Clock Square)
(2)アイン・シャムス・ガレージ(Ain Shams Garage)
(3)ハダーエク・クッバ(Hadayek Al Qubba)、ラムセス広場(Ramses Square)アイン・シャムス大学(Ain Shams University)、アッバーセーヤのヌール・モスク(Al Nour Mosque, Abbasiya)
<第2のデモ>タハリール広場への行進(集合・出発地点は以下のとおり)
(1)ムハンディスィーンのムスタファ・マハムード広場(Mustafa Mahmoud Square, Muhandiseen)
(2)サイイダ・ザイナブ・モスク(Al Sayyda Zainab Mosque)
(3)ギザのイスティカーマ・モスク(Al Istiqama Mosque, Giza)
(4)ショブラ広場(Shobra Square)
2.フェースブック上では、タマッルド運動からの発表であるとして、要旨以下の情報が流れています。タマッルド運動全体としての方針か否かは不明ですが、このような情報に従い、群衆が行動する可能性も考えられますので、ご注意ください。
全ての行進は、28日及び30日の午後の礼拝(注:昼の12時頃)の後、イッティハーディーヤ大統領宮殿に向けて行われる。カイロでの集結場所は以下のとおり。
高等司法院(High Court of Justice)
司法クラブ(Judges’ Club)
弁護士連盟(Lawyers Syndicate)
ジャーナリスト連盟(Syndicate of Journalists)
ファタハ・モスク(Al Fath Mosque)
ヌール・モスク
ショブラ広場
タハリール広場
サイイダ・ザイナブ・モスク
ロクシー広場(Roksi Square)
退役軍人が、国防省(Ministry of Defense)
前から行進を実施予定。また、警官が警察クラブ(Police Club)から行進を実施予定。
3.イスラム勢力は、28日午後からナセル・シティのラバ・エル・アダウィーヤ・モスク(Rabaa el Adawiya Mosque)でデモを行う意思を表明しています。21日のデモと同地域です。開始時刻は特定されていませんが、昼の礼拝後に開始されると思われます。
-------------------------------------------------------------------------------------
エジプトに滞在されている方は、デモをしている場所に近づかない、興味本位でデモをしている様子を写真に撮らない、道端ではスマートフォンを出さない、人の多い場所ではスリに注意し、夜や人通りの少ない場所は歩かないことをお勧め致します。
★☆★-------★☆★-------★☆★-------★☆★-------★☆★-----
今までブログを更新して来ましたが、7月からブログの担当者が変わります。今まで、私の下手な文章におつきあい頂きまして誠にありがとうございます。
今後は、新しい担当者から見たエジプトをご紹介していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
mariam
いつもありがとうございます。
本日も
よろしくお願いします。
今日のカイロは、最高気温35度、最低気温23度です。
今朝、ラーベアット・アルオドウィヤモスク前を通ってきたのですが、先週の6月21日の朝と同じ状況でした。
道の両端に露店が出、ステージも組み立てられていました。
露店は、今が旬?のとうもろこしの屋台が多く、とうもろこし屋の前は、とうもろこしの皮で山盛り。
エジプトのとうもろこしは、炭火で焼いているのでとてもおいしそうなのですが、食べてみるとパサパサ・・・。パサパサだとわかっていても臭いに騙されて毎回買ってしまいます。
大量のとうもろこしを運ぶトラック


大使館から今週のデモについての情報が入りましたので、エジプトに在住されている方、この期間にエジプトに滞在される方は、是非ご覧下さい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
現時点までに、以下のとおり、デモ等に関する情報が得られています。不測の事態に巻き込まれないよう、これらの地域には近付かれないことをお勧めします。この他、以下の諸点にもご注意ください。
・以下に挙げられた地点以外でも、群衆の集結、衝突や、混乱に乗じた犯罪が発生し得ます。
・車両がデモ等の発生地域を避け迂回路を取ることにより、デモ等から遠く離れた地域でも、大渋滞が発生する可能性もあります。
1.6月26日、ムルスィー大統領の辞任等を求める「タマッルド(抵抗)」運動は、30日(日)のデモ行進予定について、以下を発表しました。以下の第1、第2のいずれも、午後5時集合開始、午後6時行進開始予定としています。
<第1のデモ>イッティハーディーヤ大統領宮殿への行進(集合・出発地点は以下のとおり)
(1)ヘリオポリスのマトリーヤ広場(Al Matriya Square)ヒガーズ広場(Al Higaz Square)アルフ・マスカン広場(Alf Maskan Square)時計広場(Clock Square)
(2)アイン・シャムス・ガレージ(Ain Shams Garage)
(3)ハダーエク・クッバ(Hadayek Al Qubba)、ラムセス広場(Ramses Square)アイン・シャムス大学(Ain Shams University)、アッバーセーヤのヌール・モスク(Al Nour Mosque, Abbasiya)
<第2のデモ>タハリール広場への行進(集合・出発地点は以下のとおり)
(1)ムハンディスィーンのムスタファ・マハムード広場(Mustafa Mahmoud Square, Muhandiseen)
(2)サイイダ・ザイナブ・モスク(Al Sayyda Zainab Mosque)
(3)ギザのイスティカーマ・モスク(Al Istiqama Mosque, Giza)
(4)ショブラ広場(Shobra Square)
2.フェースブック上では、タマッルド運動からの発表であるとして、要旨以下の情報が流れています。タマッルド運動全体としての方針か否かは不明ですが、このような情報に従い、群衆が行動する可能性も考えられますので、ご注意ください。
全ての行進は、28日及び30日の午後の礼拝(注:昼の12時頃)の後、イッティハーディーヤ大統領宮殿に向けて行われる。カイロでの集結場所は以下のとおり。
高等司法院(High Court of Justice)
司法クラブ(Judges’ Club)
弁護士連盟(Lawyers Syndicate)
ジャーナリスト連盟(Syndicate of Journalists)
ファタハ・モスク(Al Fath Mosque)
ヌール・モスク
ショブラ広場
タハリール広場
サイイダ・ザイナブ・モスク
ロクシー広場(Roksi Square)
退役軍人が、国防省(Ministry of Defense)
前から行進を実施予定。また、警官が警察クラブ(Police Club)から行進を実施予定。
3.イスラム勢力は、28日午後からナセル・シティのラバ・エル・アダウィーヤ・モスク(Rabaa el Adawiya Mosque)でデモを行う意思を表明しています。21日のデモと同地域です。開始時刻は特定されていませんが、昼の礼拝後に開始されると思われます。
-------------------------------------------------------------------------------------
エジプトに滞在されている方は、デモをしている場所に近づかない、興味本位でデモをしている様子を写真に撮らない、道端ではスマートフォンを出さない、人の多い場所ではスリに注意し、夜や人通りの少ない場所は歩かないことをお勧め致します。
★☆★-------★☆★-------★☆★-------★☆★-------★☆★-----
今までブログを更新して来ましたが、7月からブログの担当者が変わります。今まで、私の下手な文章におつきあい頂きまして誠にありがとうございます。
今後は、新しい担当者から見たエジプトをご紹介していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
mariam
いつもありがとうございます。
本日も
