エジプト考古学博物館に
到着した時は

観光客は少なかったのですが
13時を過ぎた頃から
一気に
何台もの観光バスが到着して
混み合ってきました。
ゲートを通る際にX線による手荷物検査があります。
中国系の観光客の方が 多いようです。
考古学博物館の館内に入る前に
説明を受けているようです。
今年の初め頃 カメラチケットが始まり
それを購入した人は、ツタンカーメンの特別室と
ミイラ室を除いた場所での フラッシュを利用
しない写真が撮れるようになりました。
もし 館内でフラッシュを利用したり
カメラチケット無しで 写真を撮った場合は ?
罰金 100EGPが課されるそうです。
カメラチケットが 始まって すぐ 見に行った時
違反なのにフラッシュを利用している人がいて
今後 また 写真が禁止されるのではないかと
心配していたのですが

罰金制度が始まったことで 違反をする人が
いなくなることを 願います。
博物館前の池には
睡蓮の花が咲いていました。
13時40分頃のエジプト考古学博物館 前庭の様子です。
にほんブログ村 エジプト旅行