一見何の変哲もない市バスの風景
何かいつもと違う光景が
あっ
しかし乗客は動揺する様子もなく
窓から外を見ると
おっ
何食わぬ顔でコーヒーを買っていやがります
ご丁寧に砂糖とクリームで味付けまで
何とものん気なドライバーです
乗客よりも運転手が優先 これカナダでは常識
マクドナルドへ寄ってハンバーガーに齧りついて戻ってきて
あらよっと えーとそれでは モグモグ 出発進行! ゲフっ
なんてシーンも目撃(_ _。)
ちなみにこのバスが蛇行運転が多いな なんて思ってたら
なるほどカフェを探していたわけか!
日本では考えられません
うーん ドライバーの権利だの法律だの分からなくもないけど
これでコーヒーが熱すぎて事故なんて言い訳だけはご勘弁をm(_ _ )m
-
投稿: デビ -2007年11月20日 (火) 03時20分
■無題
あのー、バンクーバーのバスって飲食禁止のマークって付いてなかったでしたっけ?運転手は良いの? -
投稿: つよちゃん -2007年11月20日 (火) 18時17分
■お久しぶりです。
自分も初めて『体験』した時は驚きました。えっ?コーヒータイム??って…(-.-;)そうかと思えば、前回バンクーバーからの帰国時、Airport-stationでバスを待ってたのですが、朝の混雑のため?全然来なくて、『回送』のバスを出してくれた運転手さんもいました。とても感動しました!(^^)! -
投稿: his-vancouver -2007年11月20日 (火) 20時11分
■無題
デビさんそのとおりです、確かに車内には飲食禁止のマークが掲示されています ドライバーが食ってれば率先垂範どころじゃないですね。。。 -
投稿: his-vancouver -2007年11月20日 (火) 20時14分
■無題
つよちゃんそれはスゴイ強運ですね 17時になったらいくら列ができていても店じまいするような、サービス精神のかけらもないお店や、「俺分かんねぇ」という一言でサービスを放棄する人々が多いので。。。うらやましいです