先日食べブロでご紹介したイラン料理
そのとなりにある食料品店
何ともエキゾチック感たっぷりの文字は
ペルシャいうのはイランの昔風の呼び名
さらにそのとなりにも食材屋がありました
ウィスラーの水で作られた高純度のヨーグルト
そしてパン

で、デカっ!( ̄□ ̄;)
黒ゴマだったり白ゴマだったり

ちなみにコレ
パンを見てるだけで興奮してる自分(_ _。)
お菓子も要チェックや
何だか偉そうなおっさんの顔がついたものやら

駄菓子屋で売ってそうなぺラペラしたガム?

ココナッツやナツメ味のクッキー

試しに買ってみると
クッキーというより饅頭!な特大サイズ

ロゴマークの刻印もなくて 美味しいけど1度に4つは無理
やっぱり文字! これが一番異国情緒をくすぐります
量り売りの米やナッツなど

スーパーマーケットだけで すっかりイラン気分!
移民の街だから体験できる世界旅行
でも見える景色はグラウス山
野生のクマやきこりのショーなどゴンドラで登れば100%カナダ
これぞバンクーバーならではの魅力です