カナダの魚といえばサーモン。
両親が北海道出身の自分にはとっても
なじみ深い魚であります。
どんな食べ方をしても美味しいこの魚は
バンクーバーのスーパーやマーケットで
簡単に手に入ります。
一番美味しい食べ方はやっぱりシンプルに
塩焼きですね。
後は日本ではあまり食べないサーモンの
にぎり鮨ですね。油がのっていて美味です。
忘れちゃいけない「ちゃんちゃん焼き」。
美味しいです。
さてなぜ豆知識かと言うと、
皆さんはサーモンがなぜ自分の生まれた川に
戻ってこれるかご存知でしょうか。
答えは嗅覚だそうです。
サーモンの嗅覚は人間の嗅覚の
約1,000,000,000,000以上。
数字だと判りずらいですね。
約1兆倍だそうです。
この驚くべき嗅覚で自分の生まれ故郷の
匂いをかぎ分けるそうです。
こんなたとえもあるそうです。
「目隠しをして1キロ先の自宅に迷わずに
匂いだけで帰ることが出来る。」
実際にそれだけ嗅覚が強かったら
人間は生きていけないでしょうね。
スカンクの匂いを嗅いでしまった時は、
恐ろしくて想像もしたくないですね。
さてこの豆知識は役に立ちましたか?
-
投稿: まり -2009年1月 2日 (金) 11時28分
■無題
はいっ(^ω^)役に立ちました~~~~~~(U・ω・U)