5月9日 日曜日![]()
天気快晴![]()
Sun = 太陽
Run = 走る
の名前にふさわしい良い天気になりました。
いつもはバンクーバーマラソン(フルマラソン)の2週間前に
開催されるので、バンクーバーマラソンを走る前の練習で走る人も
多いのですが、今年はバンクーバーマラソンの1週間後ということで
去年より四千人ほど参加者が少ない、
51,419人が参加!
それにしても、五万人なんて
スタート時間は9時。
とは言っても、5万人のうちの早く走るグループのスタート時間が
9時なので、一番遅いスタートの赤組はまだまだスタートしません。
それでも9時過ぎにはこんなにたくさんの人が集まってきています。
赤組は
1時間46分以上かかるランナー、
ウォーカー、
ウォーキングポールを使う人、
(ウォーキングポールとは、スキーストックのようなもの。 これを使う
ことにより、より良いウォーキング効果を得られるらしい)
ベビーカーを使う人、 競技ではない車椅子参加者
が対象になります。
健康の為に参加する人や参加するのに意義がある!ということで、
ウォーカーで参加する人もたくさんいます。
ベビーカーを引いての参加者もたくさん見かけます。
ほらここにも。
近くのテントでは、待ち時間の長い私達をバンドが盛り上げてくれます![]()

各チームのスタート場所は風船で色分けされ、1ブロックごとに
区分けされています。
赤い風船はグランビルストリートにかかっています。
待って、![]()
待って、![]()
待って、![]()
やっと少し動き始めました。
みんなでとぼとぼ、 ぞろぞろと紫風船へ移動。
紫は1時間16分~1時間45分で走る予定の人たちのゼッケンの色。
白組は1時間1分~1時間15分で走りきる予定の人。
また少しずつ、のろのろ、ぞろぞろと移動して
緑までやってきました。
緑組は49分から1時間で走りきる予定の人。
おお~
やっとやっと黄色まで来たよ~
黄色は男性は39分、女性は48分以内に走りきる人。
その前は招待選手などで、男性は38分以内に走りきる人、
女性は44分で走りきる人が水色のゼッケンをつけて並ぶ場所です。
スタート地点近くではたくさんの人が、音楽に合わせて、
踊って、手を叩いて、大声を上げて、私達に声援を送ってくれます 
やっと、やっと!
スタート地点へ到着![]()
一番最初のスタートは9時。
私達がここについたのは10時過ぎ。
水色組や黄色組の人たちはすでにゴールしてますね・・・・。![]()

各色チームごとにスタートのカウントダウンを行います。
赤組のカウントダウンが始まりました!
5
4
3
2
1
スタート
スタート地点は当社HISが入っているビルのすぐそば。
道の真ん中から見る会社もいつもとはちょっと違った感じがします。
大会が終わった後、インターネットから自分が走っている写真がオーダー
できます。
そのための出発地点の写真を撮ってくれているのです。![]()
だから、カメラにスマイル忘れずにね。![]()
普段は歩けない車道の真ん中を、こんなに堂々と走ったり歩けるのが
おじいちゃん、おばあちゃんも仲良く参加。
どこまで行っても人、人、人。
1キロ地点にやってきました。
ジョージアストリートをまっすぐスタンレーパークに向かって走ったら、
スタンレーパークの手前のデンマンストリートへ曲がります。
そしてすぐ、ロブソンストリートで再びスタンレーパークに向かって
1マイル(約1.6キロ)の表示が。
なぜか、マイル表示はここだけ。
それ以後マイルが出てくることはありません。
ここは少し道が狭いので、道いっぱいに広がって歩きます。
2キロを過ぎたところに、最初の給水所。
給水所はかなりたくさんあるので、うれしいところ。
すでにたくさんの人が、飲み去って行った証拠がたくさん散らばっています。
まだ、2キロを過ぎたところ、
10キロまではまだまだ。
この続きはまた明日。
マラソン大会だけど、歩いてもいいのね。
と思ったら。


テーマ: マラソン























