アメリカ旅行 2012.05.09

<<05/01から05/10まではアメリカ大自然特集ということで

何回かに分けてアメリカの国立公園の魅力を紹介します。>>


急ピッチで、やっと第4回目・・・・・・

早くしないと説明会の日になってしまう・・・・


ということで辿り着いたアーチズ国立公園
公園のオフィシャルサイトはこちらdown

http://www.nps.gov/arch/index.htm


前回のブライスキャニオンからは、

およそ288マイル(460キロ)の距離となるので、走行時間は

約5時間半といったところでしょうか。


そこまでして行く価値あるのか????


間違いなくありますsign01

なんと言っても、ここアーチズにある一番有名なアーチである

デリケートアーチはユタ州の車のナンバープレート

に描かれているくらいなんですから。down


ナンバープレートはこちら・・・・


H.I.S. バンクーバー支店

実物はこちら・・・


H.I.S. バンクーバー支店

どうしたらこんななっちゃうんですかね。

rain、雪snow、風typhoonなどによる浸食でこういった姿に

なっているのは理解できても、

一体ここまでなるのにどのくらいの年月を経ているのか。

写真ではこの大きさがイマイチ分からないかも・・・・


少しでも実際の大きさが伝わればということで、

次々に写真を投入・・・・・・。

ひとまず遠目に見てみると・・・eye


H.I.S. バンクーバー支店

デリケートアーチの周りはこんな感じで、

実はすり鉢状になってます。


写真では分かり難いかもしれないですけど、

アーチはとっても太いので、まだまだ何年もこの姿を楽しませて

くれるのではないですかね。


H.I.S. バンクーバー支店

ユタの大自然のど真ん中でちょっと物思いに耽りながら・・・・・・

人生について考えるもよしdespair


H.I.S. バンクーバー支店

ちなみにこのデリケートアーチまで行くには、片道1時間近くかけて

ハイキングしなければなりません。

しかもご丁寧に案内板など人工物など設置することはしていないので、

写真のような石を積み上げただけのマーカーを頼って道なき道?

を進むしかありません。

H.I.S. バンクーバー支店

ちなみにデリケートアーチを見るのは夕暮れがお勧めなんですけど、

当然、夕暮れの後には外灯など全くない真っ暗の夜が待ってますので、

夕暮れのデリケートアーチを見る場合は、帰りのことも考えて

ヘッドライトなり懐中電灯など持って行くことを絶対勧めます。


H.I.S. バンクーバー支店


さて・・・・・


このアーチズ国立公園には大小合わせて2000もの天然アーチが

存在します。とても全景なんて撮れないのですけど、

多少でも公園の雰囲気でも伝われば・・・・・


H.I.S. バンクーバー支店


そんな公園内の見どころを全部を見ることなんてできませんが、

その中でも特に有名なものを少しご紹介。


まずはこちら


H.I.S. バンクーバー支店

映画「インディージョーンズ・最後の聖戦」

今は亡きリバーフェニックス演じる若い頃のインディージョーンズが

馬に乗って移動するシーンはまさにこの岩の下で撮影されています。

名前はバランスロックといいますね。


続いてこちら・・・・


H.I.S. バンクーバー支店

こちらはダブルアーチといいます。

こちらの映画「インディージョーンズ・最後の聖戦」で若かりし頃の

インディーが映画冒頭の洞窟の中に入って行くシーンで使われて

いますね。

さっきも触れましたが公園内には自然にできたアーチが大小2000箇所

はあるのですが、実際に大きいものだとdown位の太さがあります。

H.I.S. バンクーバー支店

ちなみに世界最大級の天然アーチとして知られているのは

ランドスケープアーチですsign03


H.I.S. バンクーバー支店

フットボール場がすっぽりと入ってしまう大きさと言ったら

その規模が分かるでしょうか??


それにしてもこのアーチズ国立公園・・・・・

見所多すぎて説明しきれません。

もっと知りたいアーチズって思ったら・・・・・・・・・・

5月11日(金)開催

    アメリカ大自然説明会

に是非ご参加ください!!


詳細はこちらdown

H.I.S. バンクーバー支店

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HIS バンクーバー支店

    2025.07
    loading...