今日はダウンタウン・イーストサイドにある
巷でうわさのイタリアン・レストラン
カンパニョーロにやって来ました![]()

ここはVIA鉄道やアムトラック、長距離バスのターミナル
パシフィック・セントラル駅のすぐ近く![]()
これまで話題に上るレストランなど
ほとんどない地域でしたが、
最近若いシェフの出店が相次いでいます。
内装は、コンクリートブロックの壁に古い樅材の天井の梁、
シンプルなテーブルとハードプラスチックのイス![]()
そしてロープで束ねた
電球
というシンプルなもの。

友人はランチメニューからタコのサラダを選択。
ロメインレタスにアーティチョーク、グレープフルーツを
あっさりしたドレッシングで和えた一品。

ぶつ切りのタコがゴロゴロいっぱい入ってて、
ちょっとスモーキーな風味が意外で
むちゃくちゃ美味しい
と
いつもはクールで味にうるさい女子友が大感激![]()

私はリコッタチーズのラビオリスープ
ニンジンのみじん切りと秋冬が旬のケールが入っています。
なんだかすごく懐かしくて、
体も心もほっこりするやさしいお味

実はこのお店のビデオを見て以来、
このラビオリが一度食べたかったんです。
シェフ・テッドが駅前のファーマーズマーケットで
ファーマーに挨拶しながら食材を仕入れて、
ちゃちゃちゃって美味しそうなラビオリ作っちゃうの![]()
期待にたがわず、つるんとなめらかで、
食感はモチモチしてて、
納得と満足の一品でした![]()

メインはシェアすることにして、まずはリゾットから。
根セロリと骨髄とリンゴのアグロドルチェって
どんな組み合わせ![]()
でも一口食べたら完全に魅了される美味しさ。
根セロリのシャリシャリ感、煮とけて旨味になった骨髄、
ほんのり甘酸っぱいリンゴの風味がもう
カ・ン・ペ・キ ![]()
これだけのために、また来ようと決心させる味。

続いて登場したマルガリータピザも美味。
モツァレラチーズとバジルと自家製トマトソースは
王様トリオ![]()
![]()
![]()
もちもちっとしたクラストだけでも十分に美味しくて、
女子ふたりで完全に完璧に
すっからかんに完食いたしました![]()

カンパニョーロ Campagnolo とは、
イタリア語で「田舎」の意味。
シェフ・テッドは、毎日でも気軽に来てもらえるような
家庭的な雰囲気のイタリアンを目指しているとか。
月~土の午後9時半以降に行けば、
ピザとビールが$15で楽しめます
残業のあとにみんなで一杯いかが?

カンパニョーロ Campagnolo
クリスマスや元旦以外、ランチ&ディナーで毎日営業。
予約は取りませんが、100席あるのでまず大丈夫。
でも週末は、ちょっと早めにお出かけくださいね。
本格的カジュアルイタリアンって感じかしら。 たべたーい
と思ったら
ぽちっとブログの応援もよろしくお願いいたします。
-
投稿: tammy@ブライトライト -2012年11月22日 (木) 11時16分
■無題
最近はバンクーバーもこじゃれたレストランが多くなってきてるんですね。それも、今日紹介されているのなんて、メインStn.近くなんでしょ?びっくり!いつもいろんなびっくりを教えてもらえて、楽しいです♪ -
投稿: グルメレポーター まりこ -2012年11月23日 (金) 09時25分
■Re:コメントありがとうございます♡
>tammy@ブライトライトさんメイン通りやチャイナタウンは、今バンクーバーで最も変化の激しい地域です。長く放置されていた建物も整理され始め、あと5年もすれば見違えるようになるかも。またレポしますので、よろしくお願いします☆


テーマ: グルメ











