カナダといえばスモークサーモン
日本では、北欧風で半生タイプの
ソフト・スモークサーモンが有名
15~30℃の煙でいぶした冷燻タイプで
ロックスとも呼ばれます

でもカナダには
他にもいろんな種類があるのです

まずはメープルシロップで
ちょっと甘みをつけたもの
別名サーモンキャンディー

鮭を半身におろして
皮付きのまま縦に細く切ったもの
北海道の鮭とばと同じですね
ちなみに SOCKEYE(ソッカイ)は
紅鮭のこと

酒の友にはペパロニソーセージ風の
ピリ辛スティックもおすすめ

レモンと黒こしょうをまぶした
風味豊かなサーモンブロック
パーティーのおつまみに最適

値段がグラム表示でも
何本とか何ピースで注文できます
ちょっとずつ買って、
いろいろ試してみてくださいね
スーパーの試食にめっぽう弱い
グルメガイドのまりこでした
スモークサーモンにも様々な種類があるんだね~
と思ったら
ぽちっとブログの応援お願いします。

日本では、北欧風で半生タイプの
ソフト・スモークサーモンが有名
15~30℃の煙でいぶした冷燻タイプで
ロックスとも呼ばれます

でもカナダには
他にもいろんな種類があるのです

まずはメープルシロップで
ちょっと甘みをつけたもの
別名サーモンキャンディー

鮭を半身におろして
皮付きのまま縦に細く切ったもの
北海道の鮭とばと同じですね
ちなみに SOCKEYE(ソッカイ)は
紅鮭のこと

酒の友にはペパロニソーセージ風の
ピリ辛スティックもおすすめ

レモンと黒こしょうをまぶした
風味豊かなサーモンブロック

値段がグラム表示でも
何本とか何ピースで注文できます
ちょっとずつ買って、
いろいろ試してみてくださいね
スーパーの試食にめっぽう弱い
グルメガイドのまりこでした
スモークサーモンにも様々な種類があるんだね~
と思ったら
ぽちっとブログの応援お願いします。



テーマ: グルメ











