バンクーバー線就航記念
潜入レポート第2弾
第1弾はこちら
初便を祝う式典があるとのことで、ゲート内へ特別潜入!
時刻は14:50
そろそろ東京・羽田を出発したANA機が到着するはず
14:55予定がでしたが、約12分遅れの15:07と聞き、到着を待ちうけるべくビルの窓ガラスに張り付ききょろきょろ
飛んでくるよ~といわれた側を必死で見ていたのに
なんと逆側の視界にブルー&ホワイトのさわやかな機材が・・・・
わわわっ、もしかして到着しちゃった!?!?!
・・・・気がついたら到着していた模様・・・・
到着の瞬間を見れたらよかったのに~!
と思いましたが、角度的に到着の瞬間をターミナル内から見るのは難しかった模様
ちなみに本当の到着の瞬間はこちら
※ターミナルの外で撮影された写真を入手しましたのでこちらでお楽しみください。
ゲートに向かうANA機ですが外ではゲート到着前に
ウォーターアーチ
のセレモニーがあるという情報をGET!
ビル内からどうにか見えないかとビューポイントを探していたところ、ターミナル一番端の窓から覗けると聞いて走る走る走る・・・(間に合って~)
ターミナルを駆け抜けた先、窓の外ではまさにセレモニーが行われようとしておりました
ウォーターアーチをくぐるANA機材
ステキステキ~
ちなみにウォーターアーチは【歓迎】の意味を込めて【SHIP(船・機材)】に贈るセレモニーだそうです。Welcome To Vancouver!!!
天気予報は雨だったのに、晴れてしまったバンクーバー
さすがANA、さすが自分(←晴れ人間)
ウォーターアーチの後、ゲートへ侵入する機材
そんな機材を眺めつつ、ゲート搭乗口では就航セレモニーが行われておりました
ゲートに入ったころは関係者の方々しかいなかったのに・・・
気が付いたらこんな状態
さすが満席だっただけあります
機材が到着したころから、徐々にご搭乗の皆様がゲート前はごった返し
スナックもあったのでさらに人が増えた~
初便に乗る皆様と一緒にお祝い
日本、そしてバンクーバーらしくサーモンなどのお寿司(ANAって書かれてた!)
ANAコンテスト でコラボしているJAPADOGさんの美味しいホットドック
そして何と言っても、日本式セレモニーといえば、コレ!
酒樽の鏡開き!
ザ・ニッポンです。さすがです。そして日本酒はこちらでいただきました。
升は記念にいただきました~
搭乗開始までの約30分ほどの間でしたが、初めてのANAをバンクーバーでお迎えできたことに感動
そんな浮かれ気分の私の横で、グランドスタッフさんたちはこれからご搭乗される皆様のお手伝いを着々と進めていらっしゃいました
細かいケアがうれしいですね
予定どおりゲートを離れ東京・羽田に向かったANA115便
私たちもゲートを出た後、国内線ターミナル・フードコート上にある展望デッキでお見送り
いってらっしゃーい!!!!!
これから毎日見ることができると思うとうれしいですね!
夏休みのご帰国、今年はANAに乗ってみよう!

4月9日まで販売可能なシートセール がございます
気になる方はH.I.S.バンクーバー支店へ!!
(By MK)
-
投稿: Mr.J(28歳で脱サラしました) -2014年4月24日 (木) 03時38分
■ブログ見ました^^
今いろんな方のブログを読んで刺激をもらってます!僕も情報発信者として自分なりの生き方など書いてます!僕も更新頑張ります!是非やりとり出来たら嬉しいです♪ -
投稿: Mr.J(28歳で脱サラしました) -2014年6月14日 (土) 01時41分
■コメントさせていただきます^^
記事読ませて頂きました♪僕は脱サラをテーマに記事とか書いてます♪また訪問します♪是非やりとり出来たら嬉しいです♪