2012.04.23

みなさん、こんばんは!

H.I.S.ボランティア・スタディツアーデスクの伊藤ですо(ж>▽<)y ☆

いつもご覧頂きありがとうございますnotes



本日は、昨日4月22日(日)に開催されました、

イベントの報告をさせて頂きます!


ツアーで繋がる過去と未来

マザーハウスバングラデシュ

ツアー参加者同窓会


弊社でも人気のバングラデシュツアー

マザーハウスの工場でエコバッグをデザイン!

途上国の可能性を見つける旅6日間

ツアー詳細はこちら・・・http://www.his-j.com/tyo/group/mother/


バッグメーカーのマザーハウスさんとの共同企画ツアーは

2009年にスタートし、これまで150名以上もの方がツアーに参加されました!


今回はこれまでのツアーに参加された方の同窓会と題して、

お忙しい中お集まり頂いた皆様でイベントを実施。


代表取締役副社長の山崎氏より

バングラデシュの新工場の様子について
海外ボランティア・スタディツアーブログ


その後はツアーの思い出振り返り?

現地で作ったエコバッグのお披露目会
海外ボランティア・スタディツアーブログ
もう1年、中には2年以上も経っているにもかかわらず

「今でも使っています!」と嬉しい言葉がたっくさん

ぜひ一緒に作った工員のみなさんへ届けたい言葉ですね!


中でも多かった言葉は、使ってみて気が付いたこと

思ったより小さかった・大きかった

でも逆にちょうど良かった

汚れてしまってもったいない


『バッグは使ってこそ良さがさらにわかる』

ということを皆さんかなーり実感されたご様子です。


そして、そのあとはグループに分かれてワークショップ

海外ボランティア・スタディツアーブログ
ツアーでこんなことがしてみたい!という意見をまとめて



まとめて

海外ボランティア・スタディツアーブログ


発表していただきました!

海外ボランティア・スタディツアーブログ


短い時間ながらもユニークなご意見、

参加したからこそのご意見がたくさん出ました!出ました!


みなさんの声を形にできるよう

これからもツアーを進化・発展させていきたいと思います。


また、このような機会を通して

同じツアーに参加された方が、

一緒にツアーに行ったメンバーだけでなく、

別日程の参加者様同士も

横の繋がりを持てるようサポートしていきたいと思います!


今回はあいにくご参加できなかった皆様も、

ツアー参加者様のページがありますので

もし宜しければ見て見て下さい!

(注:マザーハウスさん管理ページとなります)



マザーハウスツアーは、今後の出発も続々発表予定!

ぜひ次回はみなさんも参加してみてはいかがでしょーか(・∀・)/


oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.

もっと世界を感じよう

shine行くことでしか見えないもの、今だから感じられること

新しい自分に出会う旅、新しい仲間と出会う旅shine

H.I.S.の海外ボランティア・スタディツアー

http://www.his-j.com/tyo/volunteer/index.html

●ブログでのイベント告知(無料)の団体募集中!詳しくは担当・鮫島・佐藤・伊藤・内田まで

同じテーマ「」の記事

もっと見る →

    コメントを投稿

    

    HISボランティア・スタディツアーデスク

    2025.05
    loading...